デイリサーチ

どれぐらいの非常食を備蓄していますか? のコメント

コメント総数:1825件

2019/09/13 12:15
3日分 ?さん / / ?代

買い置きで3日間くらいは持つと思う。

2019/09/13 12:14
全く用意していない ひろしさん / 男性 / 60代

全然

2019/09/13 12:14
1日分以下 ころんちょさん / / ?代

しなければ。

2019/09/13 12:13
もっと用意している 無名さん / 女性 / ?代

いざとなったら自分の身は自分で守らなければならない。普段から備えて、事が起こった時に少しでも冷静さが保てるように。

2019/09/13 12:12
2日分 ありがとうさん / / ?代

非常食としてではありませんが、それ位はあります。

2019/09/13 12:11
1日分以下 ?さん / 女性 / 60代

見直しが必要ですが、、なかなか出来ません。

2019/09/13 12:10
全く用意していない シャノワールさん / / ?代

思うだけで少しもできない。

2019/09/13 12:09
4日〜1週間分 ダブルアーサさん / 男性 / 60代

非常食と言うよりインスタント麺等の買い置き

2019/09/13 12:07
4日〜1週間分 ?さん / / ?代

水を除いた食糧だけで箱二つ分を置いてるけれど、少しずつ食べても一週間もつかどうか。

2019/09/13 12:03
2日分 さいちゃんさん / 男性 / ?代

です。

2019/09/13 12:03
2日分 おこたんさん / 女性 / 50代

千葉県の大停電中、安倍総理が組閣したことについてどう思う?

2019/09/13 12:03
4日〜1週間分 おっさん / 男性 / 40代

くらいでしょうか?水の備蓄が手薄なので改善しないと。

2019/09/13 12:03
3日分 JUMBOさん / 男性 / 70代

最近の災害を見ると1週間分位準備しないとダメかな。金が掛かるね。

2019/09/13 12:01
4日〜1週間分 ?さん / 男性 / 60代

かなり有る。2〜3年経つので整理しないと

2019/09/13 12:00
2日分 ?さん / 男性 / 40代

乾パンとか水が少しあるけど夫婦だけだから2日くらいはあるだろうか。 しかし田舎なので自衛隊も消防も練度が低いので期待できない。

2019/09/13 12:00
全く用意していない ?さん / 女性 / 50代

非常食ではない。普通に、カップ麺や、真空ご飯なら置いてる。手抜きしたい時のためにだけどね

2019/09/13 11:59
全く用意していない ?さん / 男性 / ?代

これから考えなくっちゃあと思っているところです。

2019/09/13 11:59
1日分以下 rikocanさん / / ?代

乾パンやラーメン・カレーのレトルトとか思いつくものは置いている、食べたら補充すればいいから。

2019/09/13 11:58
2日分 夢の国の住民さん / / ?代

ビスケットやカンパンを用意していますが,家族3人だとそんなにもたないです。

2019/09/13 11:58
3日分 ?さん / 女性 / 80代

3日は大丈夫と思います