コメント総数:2600件
隣のホテルの車の出入り、早朝の寺の木魚や読経
飯場があり、かなり早朝からユニック使うので、越してきて以来目覚まし時計要らずです(泣)
夜10時過ぎて、窓開けたままピアノひいてるバカな家がある
丘から延びた稜線上だから、たまに遠くの音が聞こえてくる位だね。気になるレベルではない。船の汽笛が希に聞こえてきたこともあるが、普段はカラスの鳴き声とかセミの羽音位かな。とは言っても田舎じゃなくて一応政令指定都市だけどな。
雨音です
yes
ぐっすり睡眠が取れるし、静かな住居で救急車のサイレンの音以外には 聞こえない。
バス停が家の横なので・
神経質になったら駄目です
Des
住宅街の小さな畑を耕すために、朝4時から鍬や肥料を出すために庭の物置の扉をがたがた開ける隣の老夫婦。元気すぎて、ついていけない。眠い。
駅まで徒歩2分なのでたまに音が気になることもある
強いて言えばこれかなあ 線路からは200mぐらい離れていますが、夜遅く窓開けてると聞こえる
登下校時間の子どもたちの雄叫びがすごい・・・
田舎なので日曜でも朝6時過ぎには草刈り機の音やトラクターの音が聞こえてきます。
家の前の道路がやや広めの道路で、家の近くに小さな段差があるもので、大型トラックが通ると家が揺れたりすることもあります。路線バスはスピードが遅いので揺れたりしませんが。
居住地が海岸の側なので、四六時中聞こえる花火や爆竹の音。
これ。
朝早くから鳴る草刈機の音だったりペットの鳴き声だったり。
犬と猫の鳴き声、隣が餌をやっているのは知っているが、強くは言えない
コメント総数:2600件
隣のホテルの車の出入り、早朝の寺の木魚や読経
飯場があり、かなり早朝からユニック使うので、越してきて以来目覚まし時計要らずです(泣)
夜10時過ぎて、窓開けたままピアノひいてるバカな家がある
丘から延びた稜線上だから、たまに遠くの音が聞こえてくる位だね。気になるレベルではない。船の汽笛が希に聞こえてきたこともあるが、普段はカラスの鳴き声とかセミの羽音位かな。とは言っても田舎じゃなくて一応政令指定都市だけどな。
雨音です
yes
ぐっすり睡眠が取れるし、静かな住居で救急車のサイレンの音以外には 聞こえない。
バス停が家の横なので・
神経質になったら駄目です
Des
住宅街の小さな畑を耕すために、朝4時から鍬や肥料を出すために庭の物置の扉をがたがた開ける隣の老夫婦。元気すぎて、ついていけない。眠い。
駅まで徒歩2分なのでたまに音が気になることもある
強いて言えばこれかなあ 線路からは200mぐらい離れていますが、夜遅く窓開けてると聞こえる
登下校時間の子どもたちの雄叫びがすごい・・・
田舎なので日曜でも朝6時過ぎには草刈り機の音やトラクターの音が聞こえてきます。
家の前の道路がやや広めの道路で、家の近くに小さな段差があるもので、大型トラックが通ると家が揺れたりすることもあります。路線バスはスピードが遅いので揺れたりしませんが。
居住地が海岸の側なので、四六時中聞こえる花火や爆竹の音。
これ。
朝早くから鳴る草刈機の音だったりペットの鳴き声だったり。
犬と猫の鳴き声、隣が餌をやっているのは知っているが、強くは言えない