コメント総数:1976件
草刈り。申し訳ないやらない。
会員300世帯の自治会の役員を6年やっています。正社員として働きながらなので役員辞めたい。元気な年金生活者にやってほしいけど希望者がいなくて続けています。
一度だけある。またやるかどうか?は、恩恵を受けた地域、思い出深い地域なら再度やってもいいと思う。
町のためにごみ拾いをしたよ。 近所の火事で交通整理。
この年で、足手まといになるだけなので、遠慮させて頂いております。ボランティアの皆さん、活動ご苦労様です。
とにかく大変ですが、達成感はあります。
です。
坊やだからさ・・・(´・ω・`)・・・
必要で自分にできることがあるならやるけど、持ち出しが多いことには積極的には関われない。
ないと思います。
疲れる。体力ない。
人知れずポイ捨て煙草を拾ったりしている 私が歩くとそのアトがキレイに
仕事自体がボランティアのようなものだから
阪神淡路大震災の時に会社から行きました。
もう出来ない。
ボランティア活動 どういうことかな
10年くらい前まで子供関連に数年間していた
ないけど、参加してみたい
無いけど参加したいです
コメント総数:1976件
草刈り。申し訳ないやらない。
会員300世帯の自治会の役員を6年やっています。正社員として働きながらなので役員辞めたい。元気な年金生活者にやってほしいけど希望者がいなくて続けています。
一度だけある。またやるかどうか?は、恩恵を受けた地域、思い出深い地域なら再度やってもいいと思う。
町のためにごみ拾いをしたよ。 近所の火事で交通整理。
この年で、足手まといになるだけなので、遠慮させて頂いております。ボランティアの皆さん、活動ご苦労様です。
とにかく大変ですが、達成感はあります。
です。
坊やだからさ・・・(´・ω・`)・・・
必要で自分にできることがあるならやるけど、持ち出しが多いことには積極的には関われない。
ないと思います。
疲れる。体力ない。
人知れずポイ捨て煙草を拾ったりしている 私が歩くとそのアトがキレイに
です。
仕事自体がボランティアのようなものだから
阪神淡路大震災の時に会社から行きました。
もう出来ない。
ボランティア活動 どういうことかな
10年くらい前まで子供関連に数年間していた
ないけど、参加してみたい
無いけど参加したいです