コメント総数:1976件
知り合いが被災したら行くが、公の活動に参加はしない
あ、でも犬猫の保護に携わるボランティアをしてみたいです。ミルクボランテイアと言って、乳飲み子を預かって育てるボランテイアなら家でも出来そう。犬や猫を助ける何かをしたいと思う。人間相手のボランティアはしたくないです。
大雪で孤立した町に雪かきに行ったのは達成感あって良かった。西日本豪雨の泥出しボランティアは熱中症で死ぬかと思うくらい辛かった。体力的にもう無理と分かった。またやりたいかどうかはボランティアの種類による。
大学時代、障がい者の余暇支援ということでお出かけのサポートをするサークルに所属していました。歴史のある活動で、その分あちらの家族の方も参加する学生がいて当然という態度になっているところがあった。学生の人数に余裕が無いと、責任感から無理をして参加することも。自閉症やダウン症の人が所属している集まりで、自閉症など発達障害系の障害の人の場合、親御さんもその傾向があったりして、付き合い方が難しい。もう疲れました。
心に余裕がなくて無理です・・・><
動物関係なら参加してみたいです。「池の水ぜんぶ抜く」でやっている外来魚駆除、あれやってみたいな。
いつか・・・
またしたいとは思うけど、まとまった時間がとれないから、無理かなぁ。
小学生の頃にしただけです。今は自分のためにならない事をする経済的余裕はありません。
やってみたいが、被災地が遠方過ぎていつも行けない。
参加した事は無い。参加に関しては難しい回答。
そこまでいい人じゃありませんので、ごめんなさい。
ボランティアって、どの程度のことを指してるのでしょうか。 登録制などの大掛かりなボランティアは、したことはありません。時間もお金もないですし。 でも、町内の勤労奉仕ぐらいは、気が進まなくても当然のこととやってます。
震災のときに、助けてもらったのが、忘れられません。 時間と費用かかりが許すかぎり、お返ししたいと思っています。
無
この年になると役に立つかどうか?
もしあれば
できれば
不定期ですが
できない状況
コメント総数:1976件
知り合いが被災したら行くが、公の活動に参加はしない
あ、でも犬猫の保護に携わるボランティアをしてみたいです。ミルクボランテイアと言って、乳飲み子を預かって育てるボランテイアなら家でも出来そう。犬や猫を助ける何かをしたいと思う。人間相手のボランティアはしたくないです。
大雪で孤立した町に雪かきに行ったのは達成感あって良かった。西日本豪雨の泥出しボランティアは熱中症で死ぬかと思うくらい辛かった。体力的にもう無理と分かった。またやりたいかどうかはボランティアの種類による。
大学時代、障がい者の余暇支援ということでお出かけのサポートをするサークルに所属していました。歴史のある活動で、その分あちらの家族の方も参加する学生がいて当然という態度になっているところがあった。学生の人数に余裕が無いと、責任感から無理をして参加することも。自閉症やダウン症の人が所属している集まりで、自閉症など発達障害系の障害の人の場合、親御さんもその傾向があったりして、付き合い方が難しい。もう疲れました。
心に余裕がなくて無理です・・・><
動物関係なら参加してみたいです。「池の水ぜんぶ抜く」でやっている外来魚駆除、あれやってみたいな。
いつか・・・
またしたいとは思うけど、まとまった時間がとれないから、無理かなぁ。
小学生の頃にしただけです。今は自分のためにならない事をする経済的余裕はありません。
やってみたいが、被災地が遠方過ぎていつも行けない。
参加した事は無い。参加に関しては難しい回答。
そこまでいい人じゃありませんので、ごめんなさい。
ボランティアって、どの程度のことを指してるのでしょうか。 登録制などの大掛かりなボランティアは、したことはありません。時間もお金もないですし。 でも、町内の勤労奉仕ぐらいは、気が進まなくても当然のこととやってます。
震災のときに、助けてもらったのが、忘れられません。 時間と費用かかりが許すかぎり、お返ししたいと思っています。
無
この年になると役に立つかどうか?
もしあれば
できれば
不定期ですが
できない状況