コメント総数:1929件
セキュリティーは大丈夫なんだろうか
体験したい、
何と無く不気味だよねぇ〜。
お客には怖い人もいそうで
便利だから
普及が先
分からない。想像もつかないし、電子マネーもあんまり使ってないし・・・
です
これしか無ければしょうがないね。
犯罪があると怖い。人が居る方がいい。
防犯がらみの設備投資の費用額が結構高そうだから、その費用をコンビニの収益で払うために、コンビニの商品の値段が有人のコンビニの商品の値段と同程度以上になりそう
スーパーでもセルフレジ使うので、レジには人が居なくても良いです。
でも、機会はないと思う。
効率良いのは間違いないね。子どもが避難する場所としては使用不可になりそうだけど。
近くにあれば
期限切れ食品対応が心配。
ちょっと怖い気がする…
先ず利用はない。今までも利用したことないから。
安くなっていたら行く
道端にある無人販売と同じ??商品が気に入れば購入します。
コメント総数:1929件
セキュリティーは大丈夫なんだろうか
体験したい、
何と無く不気味だよねぇ〜。
お客には怖い人もいそうで
便利だから
普及が先
分からない。想像もつかないし、電子マネーもあんまり使ってないし・・・
です
これしか無ければしょうがないね。
犯罪があると怖い。人が居る方がいい。
防犯がらみの設備投資の費用額が結構高そうだから、その費用をコンビニの収益で払うために、コンビニの商品の値段が有人のコンビニの商品の値段と同程度以上になりそう
スーパーでもセルフレジ使うので、レジには人が居なくても良いです。
でも、機会はないと思う。
効率良いのは間違いないね。子どもが避難する場所としては使用不可になりそうだけど。
近くにあれば
期限切れ食品対応が心配。
ちょっと怖い気がする…
先ず利用はない。今までも利用したことないから。
安くなっていたら行く
道端にある無人販売と同じ??商品が気に入れば購入します。