コメント総数:1929件
そんなのあrンだ
なんか不安
人手不足で仕方がないと思うが、管理するシステム構築は大変。日本人も最近は某国並みにマナーも常識もちょー低下していてオモテに出てこない色々な問題もある。悪い奴は自分が悪いことをやっている意識が薄いからスタッフがいない店舗は犯罪の温場になりやすい。人手不足に加えて利益もあげられなくなってきた。経営の問題ではなく、同じ立地条件では天井は見えている。経費や税金ばかりがかさみ、利益なんてあがらないどころか下がる一方。知恵も資金もつきた。クビを吊るしかなくなってきたよ。
どうなるやら、無人改札みたいか。
あえて
コンビニは、無人でも構わない。 会話があったほうがいいとは思うけど。
不安
入店時の認証が嫌。マガジン・サンデー立ち読みしたり何も買わずに出ていくことが多いので、ただそれだけ。
レジが自動化されましたね。 もう少しすればできると思います
薄気味悪い
デビットカードが使えるのであれば利用してみたい。公共料金の支払いに対応してくれるとありがたい
できれば店員さんがいたほうがいいけど。
ですーーー
機会があれば利用してもいい。
興味はある。
何か買っているという感じがしない。
冤罪される。
不良のたまり場になってそうで身の危険を感じる。 最低でも保安要員が常駐してほしい。レジは自分でやるから。
夜遅くに利用する場合は、気が引ける。
万引きとか、見たくないものを見てしまいそうだから。
コメント総数:1929件
そんなのあrンだ
なんか不安
人手不足で仕方がないと思うが、管理するシステム構築は大変。日本人も最近は某国並みにマナーも常識もちょー低下していてオモテに出てこない色々な問題もある。悪い奴は自分が悪いことをやっている意識が薄いからスタッフがいない店舗は犯罪の温場になりやすい。人手不足に加えて利益もあげられなくなってきた。経営の問題ではなく、同じ立地条件では天井は見えている。経費や税金ばかりがかさみ、利益なんてあがらないどころか下がる一方。知恵も資金もつきた。クビを吊るしかなくなってきたよ。
どうなるやら、無人改札みたいか。
あえて
コンビニは、無人でも構わない。 会話があったほうがいいとは思うけど。
不安
入店時の認証が嫌。マガジン・サンデー立ち読みしたり何も買わずに出ていくことが多いので、ただそれだけ。
レジが自動化されましたね。 もう少しすればできると思います
薄気味悪い
デビットカードが使えるのであれば利用してみたい。公共料金の支払いに対応してくれるとありがたい
できれば店員さんがいたほうがいいけど。
ですーーー
機会があれば利用してもいい。
興味はある。
何か買っているという感じがしない。
冤罪される。
不良のたまり場になってそうで身の危険を感じる。 最低でも保安要員が常駐してほしい。レジは自分でやるから。
夜遅くに利用する場合は、気が引ける。
万引きとか、見たくないものを見てしまいそうだから。