デイリサーチ

開封した袋菓子が残ったらどのように閉じますか? のコメント

コメント総数:1902件

2019/12/01 17:29
輪ゴム ?さん / 男性 / 60代

輪ゴムかな。

2019/12/01 17:28
輪ゴム ?さん / 男性 / 50代

湿気るとまずいものは残さない

2019/12/01 17:28
輪ゴム マッチャンさん / 男性 / 70代

常に輪ゴムですが、

2019/12/01 17:27
その他の道具 ?さん / 男性 / 80代

100円ショップに様々なサイズの密封クリップが売られている

2019/12/01 17:27
クリップ sakurasanさん / 女性 / 70代

これを使います。

2019/12/01 17:27
輪ゴム B.Dさん / / ?代

きれいに閉じて輪ゴムですね。

2019/12/01 17:25
その他の道具 ?さん / / ?代

洗濯バサミw

2019/12/01 17:24
輪ゴム ラムさん / / ?代

始めはクリップや容器に残ったお菓子を保管していましたが、輪ゴムのほうがきつく締まるのではと考えるようになり輪ゴムに成りました。使っているうちに輪ゴムが切れるときも有りますがその時ににはトウキョウハンズに効率の良いものが無いか探します。結構ダイソもたまに良い商品があるときも有ります。やはり輪ゴムは着つく締まるので良いかと思います。

2019/12/01 17:24
その他の道具 団塊爺さんさん / 男性 / 70代

蓋の出来る物(クリップでも選択ばさみでも)でネ

2019/12/01 17:24
輪ゴム ?さん / 男性 / 40代

輪ゴムで

2019/12/01 17:23
輪ゴム 雪椿さん / 女性 / 60代

クリップも使うけど、輪ゴムの方がより密封性があると思う。

2019/12/01 17:23
その他の道具 ?さん / / ?代

基本、食べきります。

2019/12/01 17:23
この中にはない タクさん / 男性 / 30代

食べきる

2019/12/01 17:23
別の容器に入れて保存する ?さん / / ?代

袋タイプの個別包装の物は、大袋を閉じずにそのまま戸棚へ。 個別包装でないものや、個別包装でも包んだだけなどの隙間が生じるものは、大袋の口を洗濯バサミ型のクリップで挟んでタッパーへ。

2019/12/01 17:21
クリップ ?さん / / ?代

そういうの売ってるから。

2019/12/01 17:19
クリップ TS31さん / 男性 / 60代

折った上に洗濯ばさみ

2019/12/01 17:19
クリップ ?さん / / ?代

簡単

2019/12/01 17:19
別の容器に入れて保存する ?さん / 男性 / 70代

湿気ますからね--。

2019/12/01 17:19
クリップ ?さん / / ?代

ワンタッチで出来る

2019/12/01 17:17
輪ゴム 0000さん / / ?代

0000