コメント総数:1646件
...
ふける人がうらやましいです
ウクレレ練習するときに、ついつい吹いてしまいます。
吹けない
音は出るけど曲は吹けない。これは吹けることになるの? 聞いているのは音か曲か?
ロマン
このアンケートに対する回答の選択肢は「吹くことがある」と「吹くことない」だけ。吹けるかどうかについての選択肢を加えるのなら、そこも尋ねろ!!毎日毎日同じ事を言わせるな!!!
どんなに吹こうと思っても、音が出ない。
吹くことある?
歳と伴に無く待ってきた!
ふきませんね
曲を思い出す時があるのでたまに口笛吹きます
たまに。
ふけるようになりたい
残念ながらだめです
気分のいい時はついつい鼻唄か口笛です。口笛はプロになろうかと真剣に考えたぐらい得意だったのですが、入れ歯が入ると思うように吹けなくなって、それを克服して普通に音が出るようになるのが今の目標です。
吹く機会がない。
hai
ばあさんが口笛吹いてたら…
蛇、鬼、悪魔、盗賊などなど、「夜に吹くと来るから吹くな」と諌めているが、これって「迷惑だから吹くな」→「どうして迷惑なの?」という子供の返しを面倒くさがっているだけの怠慢な躾。「怖い物が来る」という恐怖で縛るだけの手抜きな躾。
コメント総数:1646件
...
ふける人がうらやましいです
ウクレレ練習するときに、ついつい吹いてしまいます。
吹けない
音は出るけど曲は吹けない。これは吹けることになるの? 聞いているのは音か曲か?
ロマン
このアンケートに対する回答の選択肢は「吹くことがある」と「吹くことない」だけ。吹けるかどうかについての選択肢を加えるのなら、そこも尋ねろ!!毎日毎日同じ事を言わせるな!!!
どんなに吹こうと思っても、音が出ない。
吹くことある?
歳と伴に無く待ってきた!
ふきませんね
曲を思い出す時があるのでたまに口笛吹きます
たまに。
ふけるようになりたい
残念ながらだめです
気分のいい時はついつい鼻唄か口笛です。口笛はプロになろうかと真剣に考えたぐらい得意だったのですが、入れ歯が入ると思うように吹けなくなって、それを克服して普通に音が出るようになるのが今の目標です。
吹く機会がない。
hai
ばあさんが口笛吹いてたら…
蛇、鬼、悪魔、盗賊などなど、「夜に吹くと来るから吹くな」と諌めているが、これって「迷惑だから吹くな」→「どうして迷惑なの?」という子供の返しを面倒くさがっているだけの怠慢な躾。「怖い物が来る」という恐怖で縛るだけの手抜きな躾。