コメント総数:2067件
インクのにおい忘れていません。
若い頃ですね・・・。
昔使ったことがある
昔は手紙を書いたりするのに使ってましたね〜、入学・進学・卒業のお祝品にもよく使われていたし。最近は手紙や書類やとにかく文字を書くことがほとんどなくなりましたね。文字書くのにロットリング使う人がいるとは…強弱がつけられなくて固いから万年筆より書きにくいと思うけど…まあ、好みですけどね。
です
50年以上前会社に入った頃使っていた。 なんとも懐かしい。
雑誌の付録だけど
私の年代って、中1コース(今はないので、ご存じない方も多いでしょうか)かなにか、雑誌の購入でプレゼントしていました。
遠い昔に。
就活の履歴書はこれで書いていました
今も、持っています。
学生の頃の入学祝などで、万年筆をよくいただきました。当時のボールペンは、インクがぼとっと出て、汚かったから、万年筆やペンが好きでした。就職してからはつけペン。今は使わないね。
高校生位までは使ってました その後はボールペンです
使ったことがありません、
学生時代まで使っていました。
ちょっと書いてみたことはある。
書きにくそう
中学生になったお祝いでもらい、しばらく使っていた。
安物はガリガリ引っ掛かるし、高い物は腰が無く、何れも使い勝手が悪過ぎた。 どうしてもインクで手書きが必要な時には、ロットリングを使用している。
学生の頃、練習をしました
コメント総数:2067件
インクのにおい忘れていません。
若い頃ですね・・・。
昔使ったことがある
昔は手紙を書いたりするのに使ってましたね〜、入学・進学・卒業のお祝品にもよく使われていたし。最近は手紙や書類やとにかく文字を書くことがほとんどなくなりましたね。文字書くのにロットリング使う人がいるとは…強弱がつけられなくて固いから万年筆より書きにくいと思うけど…まあ、好みですけどね。
です
50年以上前会社に入った頃使っていた。 なんとも懐かしい。
雑誌の付録だけど
私の年代って、中1コース(今はないので、ご存じない方も多いでしょうか)かなにか、雑誌の購入でプレゼントしていました。
遠い昔に。
就活の履歴書はこれで書いていました
今も、持っています。
学生の頃の入学祝などで、万年筆をよくいただきました。当時のボールペンは、インクがぼとっと出て、汚かったから、万年筆やペンが好きでした。就職してからはつけペン。今は使わないね。
高校生位までは使ってました その後はボールペンです
使ったことがありません、
学生時代まで使っていました。
ちょっと書いてみたことはある。
書きにくそう
中学生になったお祝いでもらい、しばらく使っていた。
安物はガリガリ引っ掛かるし、高い物は腰が無く、何れも使い勝手が悪過ぎた。 どうしてもインクで手書きが必要な時には、ロットリングを使用している。
学生の頃、練習をしました