コメント総数:2155件
焼売が読めない人がいるんですね。教養以前の常識ですよ。
焼売り?
本当はポン酢かな?
そのままでしょ
酢醤油に辛子だね。
あれ、選択肢に酢醤油がない!
前回いつ食べたかな?
酢醤油も
そのままがおいしい
焼売に限らず、調味料の類は殆ど使わない。香辛料(胡椒、生姜、ニンニク、香草類…)や味が濃いのや酸味が苦手なので。冷奴もとんかつも焼き肉も海苔餅もステーキも…下味もつけず、醤油・ソースもタレも付けずに食べる。 テレビのグルメ情報や食べログ等の情報は、私にはクソの役にも立たない。俗人が好むものは殆ど私の好みに合わない。蓼食う虫も好き好きで、人間の感性は十人十色であるべき。多数決が満点ではないんだよネ。
これ。
あまり食べないかな。
焼売買いに行ってくる
酢醤油に辛子。焼売は殆ど食べないな。
食べないからね??
食べたくなった。
酒のつまみには何もつけないことが多いかな〜
崎陽軒の焼売が好きで週に1回食べています
辛子醤油でしょう!
はるまき どうよう ですね. そーすと からしです.
コメント総数:2155件
焼売が読めない人がいるんですね。教養以前の常識ですよ。
焼売り?
本当はポン酢かな?
そのままでしょ
酢醤油に辛子だね。
あれ、選択肢に酢醤油がない!
前回いつ食べたかな?
酢醤油も
そのままがおいしい
焼売に限らず、調味料の類は殆ど使わない。香辛料(胡椒、生姜、ニンニク、香草類…)や味が濃いのや酸味が苦手なので。冷奴もとんかつも焼き肉も海苔餅もステーキも…下味もつけず、醤油・ソースもタレも付けずに食べる。 テレビのグルメ情報や食べログ等の情報は、私にはクソの役にも立たない。俗人が好むものは殆ど私の好みに合わない。蓼食う虫も好き好きで、人間の感性は十人十色であるべき。多数決が満点ではないんだよネ。
これ。
あまり食べないかな。
焼売買いに行ってくる
酢醤油に辛子。焼売は殆ど食べないな。
食べないからね??
食べたくなった。
酒のつまみには何もつけないことが多いかな〜
崎陽軒の焼売が好きで週に1回食べています
辛子醤油でしょう!
はるまき どうよう ですね. そーすと からしです.