コメント総数:2043件
稲盛和夫さん
わが社の4代目社長、、。
間違ってもホリエモンではないことは確かだ
行きつけの居酒屋の店主
稼いでて凄いなぁと思うことはあるけど、尊敬するとか特に考えたことない。
意識したことがない。
un
守銭奴は尊敬しない。
いない。
孫さん、高須さん?
自分、他に2人。
いる
もしも、居るなら貧乏から抜け出していますよ良いが居れば良い人生を贈れる友を贈れるそんなドアが欲しいです
です
本田宗一郎
故松下幸之助氏 人としても尊敬できます。
松下幸之助
経営者って労働者が生産した富を掠め取る収奪者だから。マルクス引っ張り出す必要すらなくサルトルが端的に言った通り「泥棒」。そんなもの尊敬するのは逆に倫理にもとる。
そもそも経営者って頑張れば誰でもできる?
その筆頭は、アップル社を創業したスティーブ・ジョブズ。PCに革命を起こし、世界を変えました。ビジネスだけではなく、人生を深く考えた人です。そのことばは、永遠の輝きを放っています。「ハングリーであれ。愚か者であれ」。「重要なことに集中する唯一の方法は、ノーということだ」。「旅の過程にこそ価値がある」。「今やろうとしていることは、ほんとうに自分のやりたいことだろうか?」。そして、その極致はこれ、「死は生命の最高の発明」。こころの奥底まで響いてきます。「自粛」もいいものです、ハイ。
コメント総数:2043件
稲盛和夫さん
わが社の4代目社長、、。
間違ってもホリエモンではないことは確かだ
行きつけの居酒屋の店主
稼いでて凄いなぁと思うことはあるけど、尊敬するとか特に考えたことない。
意識したことがない。
un
守銭奴は尊敬しない。
いない。
孫さん、高須さん?
自分、他に2人。
いる
もしも、居るなら貧乏から抜け出していますよ良いが居れば良い人生を贈れる友を贈れるそんなドアが欲しいです
です
本田宗一郎
故松下幸之助氏 人としても尊敬できます。
松下幸之助
経営者って労働者が生産した富を掠め取る収奪者だから。マルクス引っ張り出す必要すらなくサルトルが端的に言った通り「泥棒」。そんなもの尊敬するのは逆に倫理にもとる。
そもそも経営者って頑張れば誰でもできる?
その筆頭は、アップル社を創業したスティーブ・ジョブズ。PCに革命を起こし、世界を変えました。ビジネスだけではなく、人生を深く考えた人です。そのことばは、永遠の輝きを放っています。「ハングリーであれ。愚か者であれ」。「重要なことに集中する唯一の方法は、ノーということだ」。「旅の過程にこそ価値がある」。「今やろうとしていることは、ほんとうに自分のやりたいことだろうか?」。そして、その極致はこれ、「死は生命の最高の発明」。こころの奥底まで響いてきます。「自粛」もいいものです、ハイ。