コメント総数:2239件
バラ買いはめったにしない。
箱が邪魔だと思う。(買い物の後)
ビールはほぼ箱買いです
はい
ないです
毎年、花粉症のシーズンが終わったら、来年用にマスクの箱買いをしています。 今年は、どうしようかと考え中だったりします。
我が家は飲料も水も生活必需品も保存できる食品もほぼストックしているので、ケースやダース買いはしょっちゅうです。
まとめるとたくさんすぎて消費期限まで飲みきれない。
老々世帯に成り箱買い何て飛んでも無い。一合ご飯が2日もちます。
まとめて買うとお得だから、重くても一度で済むから、やっぱりケース買いで全部消費するようにしています。主にビール。
食品の買物についていき、スーパーで、お茶の値段が安い時、500ミリ24本入りを買う事があります。
夏の暑い時期に。
ほとんどない
ないかな
たばこや缶ビールだな!全くないヤツのコメ見てみな!「ない」ばかりのコメ入れてバカなの?金無いの?大草原過ぎだわwww
豆乳とか
炭酸水やお茶はペットボトルで箱買いすることがあります
介護用オムツとかですね。
たまにはあってもいかっぺえ。
食い物はない
コメント総数:2239件
バラ買いはめったにしない。
箱が邪魔だと思う。(買い物の後)
ビールはほぼ箱買いです
はい
ないです
毎年、花粉症のシーズンが終わったら、来年用にマスクの箱買いをしています。 今年は、どうしようかと考え中だったりします。
我が家は飲料も水も生活必需品も保存できる食品もほぼストックしているので、ケースやダース買いはしょっちゅうです。
まとめるとたくさんすぎて消費期限まで飲みきれない。
老々世帯に成り箱買い何て飛んでも無い。一合ご飯が2日もちます。
まとめて買うとお得だから、重くても一度で済むから、やっぱりケース買いで全部消費するようにしています。主にビール。
食品の買物についていき、スーパーで、お茶の値段が安い時、500ミリ24本入りを買う事があります。
夏の暑い時期に。
ほとんどない
ないかな
たばこや缶ビールだな!全くないヤツのコメ見てみな!「ない」ばかりのコメ入れてバカなの?金無いの?大草原過ぎだわwww
豆乳とか
炭酸水やお茶はペットボトルで箱買いすることがあります
介護用オムツとかですね。
たまにはあってもいかっぺえ。
食い物はない