コメント総数:1870件
仕事では使うことはありませんが、今回の給付金関連の書類整理などで大活躍しました。自分の給付金、補助金を始め、家族の仕事で受け取れる給付金関係でも活躍。
忘れてしまいそうなところなどに貼って何だったかなあがないようにしてます。これはっておいても?となりますがあー!と思いだして行動とれますので。忘れるくせになんだか胸にひっかかるものがあるんです。なのでこれはると解消されるので便利です。
予定表や手帳などに偶に付箋をしますね!
たま〜に。。。ですが。
年に数回です
カレンダーに付けます。
かなり。
使う
仕事関係の専門書へのマーキングとか。 のりが紙に悪いから手放す予定の無い蔵書に限りますけど。
これです
紙切れを挟んじゃいます?
メモに使って便利。ちょっと張り付くので、散逸せず整理しやすいし、付箋の色で区別つけたり。買い物のメモを冷蔵庫のドアに貼り付け、気が付くごとに書き足し、出かけるとき外して二つ折りしてポケットに。
備忘メモに。
本当に便利で、使っています。
です。
仕事の提出書類で書き方が不安なときは付箋に書いて確認します。
雑誌とか。
忘れ症です
たまに使いますね!!!
家族に伝えてなきゃいけない事がある時と近々忘れちゃいけない事がある時、冷蔵庫の扉に。
コメント総数:1870件
仕事では使うことはありませんが、今回の給付金関連の書類整理などで大活躍しました。自分の給付金、補助金を始め、家族の仕事で受け取れる給付金関係でも活躍。
忘れてしまいそうなところなどに貼って何だったかなあがないようにしてます。これはっておいても?となりますがあー!と思いだして行動とれますので。忘れるくせになんだか胸にひっかかるものがあるんです。なのでこれはると解消されるので便利です。
予定表や手帳などに偶に付箋をしますね!
たま〜に。。。ですが。
年に数回です
カレンダーに付けます。
かなり。
使う
仕事関係の専門書へのマーキングとか。 のりが紙に悪いから手放す予定の無い蔵書に限りますけど。
これです
紙切れを挟んじゃいます?
メモに使って便利。ちょっと張り付くので、散逸せず整理しやすいし、付箋の色で区別つけたり。買い物のメモを冷蔵庫のドアに貼り付け、気が付くごとに書き足し、出かけるとき外して二つ折りしてポケットに。
備忘メモに。
本当に便利で、使っています。
です。
仕事の提出書類で書き方が不安なときは付箋に書いて確認します。
雑誌とか。
忘れ症です
たまに使いますね!!!
家族に伝えてなきゃいけない事がある時と近々忘れちゃいけない事がある時、冷蔵庫の扉に。