コメント総数:1870件
何かの付録に付いていたのでたまに使ってます。
使います!
たまにね
現役の時は良く使っていたが、リタイア後は機会が減った。
自宅では裏紙に書いてクリップやマグネットで留める方が多いです。エコですし。仕事先ではキレイに付箋で。
付箋て例のポストイットではなく、薄い紙を糊付けするのですね。
こっち
仕事で午前中だけ夫とすれ違うので、夫にメモを書いてます。
旅行に行ってたときはパンフやガイドブックに付けてたけど今は遣わんね
昨日も仕事で使いました!
???
今まで仕事でしか使わなかったけど、家でも領収書や書類を管理するようになって、何だかんだ使ってます。 あると便利です。
仕事で毎日使う きれいに剥がせるので便利
(そのメーカーでもあるので)会社で使い、会社でもらったものを家で使い、もらったけど家でも仕事でも使わないなあっていうのを再び会社へ持って行って別の部署で使いたい人にあげ… 違う会社にいた時には付箋なんて贅沢品の扱いだったからこんなに使っていいのか、って(笑) 会社で配られるのはパッケージ不良とか売れ残りの廃棄手前品ばっかりなんだけど、捨てたりしたらホントもったいない!
つかわない
たまーに
買物メモ
手紙や書類で補足したいところを強調するために
ダビングしたDVDにタイトルを書くため
楽器練習時、注意事項を直接楽譜に書かないで付箋を使う。
コメント総数:1870件
何かの付録に付いていたのでたまに使ってます。
使います!
たまにね
現役の時は良く使っていたが、リタイア後は機会が減った。
自宅では裏紙に書いてクリップやマグネットで留める方が多いです。エコですし。仕事先ではキレイに付箋で。
付箋て例のポストイットではなく、薄い紙を糊付けするのですね。
こっち
仕事で午前中だけ夫とすれ違うので、夫にメモを書いてます。
旅行に行ってたときはパンフやガイドブックに付けてたけど今は遣わんね
昨日も仕事で使いました!
???
今まで仕事でしか使わなかったけど、家でも領収書や書類を管理するようになって、何だかんだ使ってます。 あると便利です。
仕事で毎日使う きれいに剥がせるので便利
(そのメーカーでもあるので)会社で使い、会社でもらったものを家で使い、もらったけど家でも仕事でも使わないなあっていうのを再び会社へ持って行って別の部署で使いたい人にあげ… 違う会社にいた時には付箋なんて贅沢品の扱いだったからこんなに使っていいのか、って(笑) 会社で配られるのはパッケージ不良とか売れ残りの廃棄手前品ばっかりなんだけど、捨てたりしたらホントもったいない!
つかわない
たまーに
買物メモ
手紙や書類で補足したいところを強調するために
ダビングしたDVDにタイトルを書くため
楽器練習時、注意事項を直接楽譜に書かないで付箋を使う。