コメント総数:2126件
100円玉くらい。それ未満は拾いもしない。
記憶にない
一度だけだけど
小学生の時通学路にある個人経営の美容院の前で確か千円拾い、友達と相談し美容院に届けたが、きっとその人のものになったんだろうな
交番に届けました
高額の紛失は有りますが・・・。
何年か前に
23万円入りの財布を拾ったときは流石に警察に届けましたね
多分無いと思う。
ATMで預金を下ろした後私の足元に一万円おちていた。
財布拾って警察署届けた。書類作成大変。
落としたり盗まれたりは何度もある。
500円札だった頃に・・・。
100円くらい
スーパーのレジで10000円を拾ったことがあります
20年以上前、前の会社の飲み会の帰りにカバンを拾った。現金で5万円以上、クレジットカードやらが入っていた。落としたのは同じ会社の先輩だった。一般的に、これだけの物が入っていれば、謝礼として5千円を渡されても罰は当たらないが、「現金は渡せない」とか「1割は無理」とか、上下関係を良いことにゴネられ、2,3千円分の図書券だか商品券だかを押し付けられて終わった。別に謝礼を期待した訳でもないのに、感謝の言葉の前にゴネだもん。人として、どうよ。
かな
買い物中5000円札2枚見つけて落ちてましたよって届けたらいろいろ書かされて。3か月後?に警察署からお呼び出しのお手紙きました。落とし主が見つからなかったみたい。
細々と破られた千円札を数枚分拾った事がある
ねこばばですね、今では逮捕されますね。
コメント総数:2126件
100円玉くらい。それ未満は拾いもしない。
記憶にない
一度だけだけど
小学生の時通学路にある個人経営の美容院の前で確か千円拾い、友達と相談し美容院に届けたが、きっとその人のものになったんだろうな
交番に届けました
高額の紛失は有りますが・・・。
何年か前に
23万円入りの財布を拾ったときは流石に警察に届けましたね
多分無いと思う。
ATMで預金を下ろした後私の足元に一万円おちていた。
財布拾って警察署届けた。書類作成大変。
落としたり盗まれたりは何度もある。
500円札だった頃に・・・。
100円くらい
スーパーのレジで10000円を拾ったことがあります
20年以上前、前の会社の飲み会の帰りにカバンを拾った。現金で5万円以上、クレジットカードやらが入っていた。落としたのは同じ会社の先輩だった。一般的に、これだけの物が入っていれば、謝礼として5千円を渡されても罰は当たらないが、「現金は渡せない」とか「1割は無理」とか、上下関係を良いことにゴネられ、2,3千円分の図書券だか商品券だかを押し付けられて終わった。別に謝礼を期待した訳でもないのに、感謝の言葉の前にゴネだもん。人として、どうよ。
かな
買い物中5000円札2枚見つけて落ちてましたよって届けたらいろいろ書かされて。3か月後?に警察署からお呼び出しのお手紙きました。落とし主が見つからなかったみたい。
細々と破られた千円札を数枚分拾った事がある
ねこばばですね、今では逮捕されますね。