デイリサーチ

自宅で重箱を利用していますか? のコメント

コメント総数:2058件

2020/07/10 10:01
持っているが利用していない 時の過ぎゆくままにさん / / ?代

昔は家族も借り物競争や保護者だけが参加する徒競走とかあり、運動会に各生徒の家族も集まっては賑やかで、昼時には重箱に詰めた各家庭の味を食べ比べしたりしたし、親戚、家族揃い踏みなお正月も定番のおせち料理を並べる入れ物(食器)として毎年出番がありましたが...現在の私たち家族には学校に通う子供がいないし、お正月にもおせち料理を食べなくなったとかの理由で時と共に出番が減り、今では食器棚の奥に鎮座したままです。おそらくはこのまま朽ちてしまい、宝の持ち腐れになるのでは?ないかと。一抹の寂しさは覚えるものの、これが私達の現実です。

2020/07/10 10:01
持っていない hokutoさん / 男性 / ?代

昔はあったが今はない。

2020/07/10 10:01
利用している kenjiさん / / ?代

正月だけ

2020/07/10 10:00
持っていない ももさん / 男性 / 70代

 重ね重ね糞だくられて消費税

2020/07/10 10:00
持っているが利用していない ?さん / / ?代

運動会ぐらいかな

2020/07/10 10:00
持っているが利用していない ?さん / 女性 / 50代

めんどう

2020/07/10 10:00
持っているが利用していない おどろきのアンさん / / ?代

そういえば、ここ数十年使ってないなあ。

2020/07/10 09:59
利用している ?さん / 男性 / 50代

運動会などの時に。

2020/07/10 09:59
利用している at2000さん / 男性 / 30代

1年に一回は使っています。

2020/07/10 09:58
利用している みるきーさん / 女性 / 40代

お正月、お節料理を入れるのに使います

2020/07/10 09:58
持っているが利用していない ?さん / 女性 / 30代

昔、小学生の時位までは、運動会や正月に母が頑張ってくれていましたが、今ではすっかり使わなくなりました。

2020/07/10 09:58
利用している ?さん / / ?代

正月のお節が主な用途。

2020/07/10 09:58
利用している oi-tyanさん / 男性 / 70代

どちらかと言うとお祝いで和食のご馳走を食べる時などに利用しています

2020/07/10 09:57
利用している イクサンさん / 男性 / 70代

お正月だけ使っている。

2020/07/10 09:56
持っていない ?さん / 女性 / ?代

場所をとるので捨てました。

2020/07/10 09:56
利用している ?さん / 女性 / 40代

お正月に。数年前までは子供の運動会の時も使っていた。普段使いしたいけど、実家に眠ってた昔ながらの重たい重箱なので、しまいっぱなし

2020/07/10 09:56
持っていない えみさん / 女性 / 40代

使う機会がないので持ってない。

2020/07/10 09:55
持っているが利用していない ダブルアーサさん / 男性 / 60代

昔は利用頻度が高かったけれど、現在はないなぁ。

2020/07/10 09:54
持っているが利用していない じゅきょうさんさん / / ?代

正月のおせちの時だけ。

2020/07/10 09:52
利用している ?さん / / ?代

お正月だけ利用してる。