コメント総数:2058件
一人生活だから 使用する日は まずないね〜
お花見にお弁当作っていくことともなければ、お正月におせちを作ることもない。おせち基本嫌いなので。年に数回しか使わないものに場所取られても大丈夫なほど余裕があるならあってもいいのかもしれないけど。
お正月には使ってます。昔は、運動会の時に、家族みんなのお昼ご飯を入れたりして使っていたけど、そういうこともなくなった。
以前は、おせち料理に。今は、使わなくなった。
それこそ重箱の隅つついています。
お正月のおせち料理をつめたり、子供の運動会の時に。意外と便利です。
こちら
以前は良く使用したが最近は正月のおせち位かな…。
正月とピクニックでしか、使わない、、、
おせち料理くらいにしか使っていません。あとは運動会のお赤飯入れるくらいです
最近は使っていません??
正月の料理で使う程度でそれも毎年ではない。
おせち料理のみですが
つかわぬわーっ!
おせちで使う。昔は、親戚のおばちゃんがおはぎをたくさん作ってくれたのを持ち帰る時に使ったね。
お赤飯とかお稲荷さん作った時などにね。おせちはそれぞれの実家に買ったものを持って行くので使いません。
家族の人数が減ったので。。。
おせちくらいしか使わないけど
何年か前におせちを作る時に使いましたが ここ2年程使ってません。今年は使おうかな
年に1度正月だけですね…。
コメント総数:2058件
一人生活だから 使用する日は まずないね〜
お花見にお弁当作っていくことともなければ、お正月におせちを作ることもない。おせち基本嫌いなので。年に数回しか使わないものに場所取られても大丈夫なほど余裕があるならあってもいいのかもしれないけど。
お正月には使ってます。昔は、運動会の時に、家族みんなのお昼ご飯を入れたりして使っていたけど、そういうこともなくなった。
以前は、おせち料理に。今は、使わなくなった。
それこそ重箱の隅つついています。
お正月のおせち料理をつめたり、子供の運動会の時に。意外と便利です。
こちら
以前は良く使用したが最近は正月のおせち位かな…。
正月とピクニックでしか、使わない、、、
おせち料理くらいにしか使っていません。あとは運動会のお赤飯入れるくらいです
最近は使っていません??
正月の料理で使う程度でそれも毎年ではない。
おせち料理のみですが
つかわぬわーっ!
おせちで使う。昔は、親戚のおばちゃんがおはぎをたくさん作ってくれたのを持ち帰る時に使ったね。
お赤飯とかお稲荷さん作った時などにね。おせちはそれぞれの実家に買ったものを持って行くので使いません。
家族の人数が減ったので。。。
おせちくらいしか使わないけど
何年か前におせちを作る時に使いましたが ここ2年程使ってません。今年は使おうかな
年に1度正月だけですね…。