コメント総数:2058件
主に、お正月と運動会と職場に差し入れを作って行く時くらいかなぁ。 子供に重箱取ってと言っても伝わらなくて親として反省しました。
使うのはお正月だけですねえ
古いのがいくつもあるんですが…。キッチンをリフォームする時に、邪魔だからと床下収納に入れたまま開かずの扉状態で一度も開けずに早20年…。もはや開けるのが怖いです。基本不用品しか入っていないはずだから多分ずっと(引っ越すか取り壊すまで)開けないかも。。。
大したおせちでは、ありませんが、お正月には重箱を使います。
お正月に使います。年に一度しか使わなくても風情があるので処分できません。
正月の御節料理用です。
ないです
使う
幾重にも漆塗った本格派なのなら使いたくもなろうが… プラの安物を何故に独り暮らしが?
今は、持っていないです!
おせちを出来合いで買うようになってから出番が無くなってます。
以前はお正月に利用していたが、今は利用していない
密閉性がなく、不便。
持っているが利用していません
今はほとんど使わない
おせち料理にはかかせない
使わないのでずいぶん前に処分しました。
お正月ぐらいですけどね
正月のおせちくらいです
お盆と正月に使用する事が有る。
コメント総数:2058件
主に、お正月と運動会と職場に差し入れを作って行く時くらいかなぁ。 子供に重箱取ってと言っても伝わらなくて親として反省しました。
使うのはお正月だけですねえ
古いのがいくつもあるんですが…。キッチンをリフォームする時に、邪魔だからと床下収納に入れたまま開かずの扉状態で一度も開けずに早20年…。もはや開けるのが怖いです。基本不用品しか入っていないはずだから多分ずっと(引っ越すか取り壊すまで)開けないかも。。。
大したおせちでは、ありませんが、お正月には重箱を使います。
お正月に使います。年に一度しか使わなくても風情があるので処分できません。
正月の御節料理用です。
ないです
使う
幾重にも漆塗った本格派なのなら使いたくもなろうが… プラの安物を何故に独り暮らしが?
今は、持っていないです!
おせちを出来合いで買うようになってから出番が無くなってます。
以前はお正月に利用していたが、今は利用していない
密閉性がなく、不便。
持っているが利用していません
今はほとんど使わない
おせち料理にはかかせない
使わないのでずいぶん前に処分しました。
お正月ぐらいですけどね
正月のおせちくらいです
お盆と正月に使用する事が有る。