コメント総数:2058件
ない
おせち作らないし
今や、お節料理の時ぐらい!タッパーウエアーのほうが汁もこぼれないし、持ち運びには便利
子供たちが小さい時は、運動会やお祭り行事などのお弁当、お正月のお節料理を手作りしていたので使っていましたが、夫婦二人だけになったら重箱は仕舞い込んだままになっていて、スーパーの総菜や仕出し店などからオードブルを取り寄せたりしています。
よい和食を最近は摂っていないなあ。
これ
持っているが使用無し
使い道が無いため持ってません
おせちとかお赤飯とか作らない
リサイクルに出しちゃった
母が亡くなって遺品整理した時、廃棄処分してしまった。
以前はお節を作って重箱に入れていましたが、今はたくさん食べられないので使わなくなりました。
正月にね
使ってます
重症
おせちが入りきらないから使っていない
本格的な重箱は持っていないです。似たものはありますが・・・(笑)
必用ない
持ってません。
子供の運動会に持って言った記憶はあるが・・・・その後、行方不明(笑)
コメント総数:2058件
ない
おせち作らないし
今や、お節料理の時ぐらい!タッパーウエアーのほうが汁もこぼれないし、持ち運びには便利
子供たちが小さい時は、運動会やお祭り行事などのお弁当、お正月のお節料理を手作りしていたので使っていましたが、夫婦二人だけになったら重箱は仕舞い込んだままになっていて、スーパーの総菜や仕出し店などからオードブルを取り寄せたりしています。
よい和食を最近は摂っていないなあ。
これ
持っているが使用無し
使い道が無いため持ってません
おせちとかお赤飯とか作らない
リサイクルに出しちゃった
母が亡くなって遺品整理した時、廃棄処分してしまった。
以前はお節を作って重箱に入れていましたが、今はたくさん食べられないので使わなくなりました。
正月にね
使ってます
重症
おせちが入りきらないから使っていない
本格的な重箱は持っていないです。似たものはありますが・・・(笑)
必用ない
持ってません。
子供の運動会に持って言った記憶はあるが・・・・その後、行方不明(笑)