コメント総数:2058件
お祝いごとのご馳走・料理をたまに重箱に詰めて出されることがある
持っていません。
昔は嫁入り道具だったなぁ〜ここ数年どこかで眠ってます
重箱は無いです。
有るのかもしれないが分からない
お正月だけ使います?
数年前まではお正月におせちを詰めていましたが、もう詰めてあるおせちを買うようになってからは使っていません。
今やお正月のおせちに使うだけです。
お正月
お正月におせち詰めるときくらいしか使わないなぁ
要らないでしょ。
正月の期間だけですが。
小さいのをお弁当用に。
先日捨てたばかり
どこかにはある気もしますけど、使ってないです。
子供達の運動会には持って行きました
欲しいけど…年に1、2回しか使わないので躊躇してます。
お正月のお節料理だけ
主婦になって何年かは重箱に詰めていました。母から貰った物でした。その内に冷蔵庫に入れるのに便利なパック容器に変わってしまいました。最近は少人数用のを予約して三頑日で食べ切ってます。
正月だけのために場所とるよねー
コメント総数:2058件
お祝いごとのご馳走・料理をたまに重箱に詰めて出されることがある
持っていません。
昔は嫁入り道具だったなぁ〜ここ数年どこかで眠ってます
重箱は無いです。
有るのかもしれないが分からない
お正月だけ使います?
数年前まではお正月におせちを詰めていましたが、もう詰めてあるおせちを買うようになってからは使っていません。
今やお正月のおせちに使うだけです。
お正月
お正月におせち詰めるときくらいしか使わないなぁ
要らないでしょ。
正月の期間だけですが。
小さいのをお弁当用に。
先日捨てたばかり
どこかにはある気もしますけど、使ってないです。
子供達の運動会には持って行きました
欲しいけど…年に1、2回しか使わないので躊躇してます。
お正月のお節料理だけ
主婦になって何年かは重箱に詰めていました。母から貰った物でした。その内に冷蔵庫に入れるのに便利なパック容器に変わってしまいました。最近は少人数用のを予約して三頑日で食べ切ってます。
正月だけのために場所とるよねー