コメント総数:8958件
です
江戸末期に日本に来た外人は、日本人をいつも笑顔でいる明るい国民性を持つ人々と記しているものがある。まあ、一時的に見た人の見解だけど
西尾幹二先生の一連の著作に日本人の特性が記述されています。特に、知識人の異常性、自虐性に触れらており、一般企業人の実務能力の高さは評価しておられます。日本の知識人は、一般に外国の評価を経ないため、幻想的、自虐的(一般人をさげすむ)傾向が強いそうです。左翼の知識人の無残なことはなはだしい。
この特性が崩壊の危機にあるんではないかな、、、、、 グローバルの流れに飲み込まれてく。。。。
これからははっきりと主張したほうがいいと思う。
謙虚でまじめなところかな
悪いところばかりが目につく私は失業者。
前首相はだいぶ日本人の評判を下げましたね。
中華人と対照すると浮き彫りになる。尤も、彼らは洗脳されてるような人種だが。
謙虚で慎ましい人間で、品格をを備えて教養がある。 中国人は、質より量の真逆な方が多い。
こういう設問でマイナスの選択肢を選ぼうとする
いいのだか悪いのかよくわからない特性
狭い国土(島国)で穏便に上手く生活していくために身に付いた文化でしょうか。
外人さんに比べて信頼できる
ハッキリと自分の意見を言わないので海外の人に意思が通じないし何を考えているのかと不信がられる。
アメリカに行くと自分が日本人なのが恥ずかしくなりますー
陰険。
現在留学生を預かってますが、すごく内行的でびっくり!! 日本人のほうが活動的だなぁ・・と実感しています。
電車が時間通り来るのは国民性がまじめだからだと思います。
コメント総数:8958件
です
江戸末期に日本に来た外人は、日本人をいつも笑顔でいる明るい国民性を持つ人々と記しているものがある。まあ、一時的に見た人の見解だけど
西尾幹二先生の一連の著作に日本人の特性が記述されています。特に、知識人の異常性、自虐性に触れらており、一般企業人の実務能力の高さは評価しておられます。日本の知識人は、一般に外国の評価を経ないため、幻想的、自虐的(一般人をさげすむ)傾向が強いそうです。左翼の知識人の無残なことはなはだしい。
この特性が崩壊の危機にあるんではないかな、、、、、 グローバルの流れに飲み込まれてく。。。。
これからははっきりと主張したほうがいいと思う。
謙虚でまじめなところかな
悪いところばかりが目につく私は失業者。
前首相はだいぶ日本人の評判を下げましたね。
中華人と対照すると浮き彫りになる。尤も、彼らは洗脳されてるような人種だが。
謙虚で慎ましい人間で、品格をを備えて教養がある。 中国人は、質より量の真逆な方が多い。
こういう設問でマイナスの選択肢を選ぼうとする
いいのだか悪いのかよくわからない特性
狭い国土(島国)で穏便に上手く生活していくために身に付いた文化でしょうか。
です
外人さんに比べて信頼できる
ハッキリと自分の意見を言わないので海外の人に意思が通じないし何を考えているのかと不信がられる。
アメリカに行くと自分が日本人なのが恥ずかしくなりますー
陰険。
現在留学生を預かってますが、すごく内行的でびっくり!! 日本人のほうが活動的だなぁ・・と実感しています。
電車が時間通り来るのは国民性がまじめだからだと思います。