コメント総数:8958件
外国人から見ると親切、優しい、手先が器用であり忍耐強い…と思われている。だが、裏をかえすと自己主張が無くおとなしくって何を考えているか解らないと言っている。
kore
細かい事をするのがすき
人目を気にする、とにかく人目を気にする そして自己主張がない そして自己主張がない
世代によってかなり違うとは思うが
今の政治家を見てると自己主張とリーダーシップを勘違いしている。
omou
これぞ日本人の特性、と思っております
良くも悪くも・・・。
年齢にもよる
いろんな人いるからな
最近は誉められる要素より駄目な要素の方が増えたように思える
こんなところかな?
勤勉、真面目な人達がバカをみる、嫌な国になったと思います。
勤勉・真面以外、私にはまったく当てはまりません
昭和時代かも
勤勉は還暦以上の方々だけ。平成生まれはゆとり教育の悪影響でなまけもの。
かな
耐えて耐えて耐えまくる。でもハジケた時は怖い。
自分の「価値観」や「信念」を持ち合わせている人がなかなかいなさそう
コメント総数:8958件
外国人から見ると親切、優しい、手先が器用であり忍耐強い…と思われている。だが、裏をかえすと自己主張が無くおとなしくって何を考えているか解らないと言っている。
kore
細かい事をするのがすき
人目を気にする、とにかく人目を気にする そして自己主張がない そして自己主張がない
世代によってかなり違うとは思うが
今の政治家を見てると自己主張とリーダーシップを勘違いしている。
omou
これぞ日本人の特性、と思っております
良くも悪くも・・・。
年齢にもよる
いろんな人いるからな
最近は誉められる要素より駄目な要素の方が増えたように思える
こんなところかな?
勤勉、真面目な人達がバカをみる、嫌な国になったと思います。
勤勉・真面以外、私にはまったく当てはまりません
昭和時代かも
勤勉は還暦以上の方々だけ。平成生まれはゆとり教育の悪影響でなまけもの。
かな
耐えて耐えて耐えまくる。でもハジケた時は怖い。
自分の「価値観」や「信念」を持ち合わせている人がなかなかいなさそう