コメント総数:2336件
子供の頃はクラスメートに誘われ行っていた。成長とともに献金は目安として小遣いの1割とか洗礼をどうかと言われ始め嫌になってやめた。それと、職場で右の頬をぶたれたら相手の頬を2倍殴るタイプの人が洗礼を受けたクリスチャンで教会に通っていると聞き、教会の教えに不信感をいまだに持っている。
3
ヨーロッパや長崎の歴史的建造物には行きましたが、信仰目的ではありません。
子どもがカソリック系の保育園に通っていた当時はたまに行きましたが、今は行くことがなくなりました。
行く機会がないですね。
行かない
小学生の時に行ってたな〜^^;
クリスチャンじゃないんで‥
もう5〜6年行っていません。
全ての宗教が信用できない悪の権化
行きまへんな
観光で行くくらい。
仏教徒なので行くはずもない
仏教徒なので、行かない。
5年位前までは礼拝とは関係ないが時々行っていた。
幼稚園が教会の付属だったので、そのまま高校生までは日曜礼拝に行っていました。
実家(嫁ぎ先も)は、仏教だったけど、キリスト教系の幼稚園に通っていたから、幼稚園から小学生の頃までは、友人と一緒に日曜礼拝に通っていた。 短大もキリスト教だったので、礼拝の授業はあったけど、学校外の教会に行くことはなかった。
GTR!
機会が無い!
コメント総数:2336件
子供の頃はクラスメートに誘われ行っていた。成長とともに献金は目安として小遣いの1割とか洗礼をどうかと言われ始め嫌になってやめた。それと、職場で右の頬をぶたれたら相手の頬を2倍殴るタイプの人が洗礼を受けたクリスチャンで教会に通っていると聞き、教会の教えに不信感をいまだに持っている。
3
ヨーロッパや長崎の歴史的建造物には行きましたが、信仰目的ではありません。
子どもがカソリック系の保育園に通っていた当時はたまに行きましたが、今は行くことがなくなりました。
行く機会がないですね。
行かない
小学生の時に行ってたな〜^^;
クリスチャンじゃないんで‥
もう5〜6年行っていません。
全ての宗教が信用できない悪の権化
行きまへんな
観光で行くくらい。
仏教徒なので行くはずもない
仏教徒なので、行かない。
行かない
5年位前までは礼拝とは関係ないが時々行っていた。
幼稚園が教会の付属だったので、そのまま高校生までは日曜礼拝に行っていました。
実家(嫁ぎ先も)は、仏教だったけど、キリスト教系の幼稚園に通っていたから、幼稚園から小学生の頃までは、友人と一緒に日曜礼拝に通っていた。 短大もキリスト教だったので、礼拝の授業はあったけど、学校外の教会に行くことはなかった。
GTR!
機会が無い!