コメント総数:2336件
興味がない
宗教が違う。ヨーロッパ旅行に行けば観光で案内されるだろうけどね。日常では行くことはない。
子供の頃近所の教会の日曜学校に行ってました。
遊びに、っていうか、見学に行くことはありますよ。観光地とか。
観光で外観を眺める以外は。
です
仏教徒です
協会は近くにない。
観光なら行くけど意味が違うでしょ。
イタリア旅行では教会しか見るところない。
行ったことすら、ありません。
海外ではよく観光しましたが
信仰
半世紀以上昔の学生時代に、通っていた大学の近くにあった教会に時々、友達と顔を出していました。シスターの方が講師を務めて初級程度の英会話教室を開いてくれていたのです。その頃は、東京オリンピックも間近にに迫っており、何とか英語を話せるようになりたい一心で結構、真面目に通いました。他大学の女子学生とも知り合いになりました。今は、懐かしい思い出です。
現代のキリスト教会は、毒されている神父・牧師が多いから行かない。特に朝鮮人系には要注意!
結婚式くらいしか行く機会ないですね
仏教徒だから。
行かない用事がない。
結婚式等では、協会に行く
コメント総数:2336件
興味がない
宗教が違う。ヨーロッパ旅行に行けば観光で案内されるだろうけどね。日常では行くことはない。
子供の頃近所の教会の日曜学校に行ってました。
遊びに、っていうか、見学に行くことはありますよ。観光地とか。
観光で外観を眺める以外は。
です
仏教徒です
協会は近くにない。
観光なら行くけど意味が違うでしょ。
イタリア旅行では教会しか見るところない。
行ったことすら、ありません。
海外ではよく観光しましたが
信仰
半世紀以上昔の学生時代に、通っていた大学の近くにあった教会に時々、友達と顔を出していました。シスターの方が講師を務めて初級程度の英会話教室を開いてくれていたのです。その頃は、東京オリンピックも間近にに迫っており、何とか英語を話せるようになりたい一心で結構、真面目に通いました。他大学の女子学生とも知り合いになりました。今は、懐かしい思い出です。
現代のキリスト教会は、毒されている神父・牧師が多いから行かない。特に朝鮮人系には要注意!
結婚式くらいしか行く機会ないですね
仏教徒だから。
です
行かない用事がない。
結婚式等では、協会に行く