コメント総数:2336件
中学生の頃あこがれたことはあった.しかし理屈っぽい人、自分が信じたことを絶対だと思い、人を憐れむ人、わけの分からん政治運動をやる人・・・悩める子羊が多いね.
昔は行ってたけれど、今は行っていない。親が猛反対して、親を説得するのが面倒になって、行かなくなった。
行く理由がない
今はこのコロナ騒動で、教会に集うことはできません。PCで配信される礼拝 を守っています。
子供の頃に友達に誘われて、イースターの催しに参加しました。 それ1度きりです。
同僚の義理の親の葬式いったのが最後かな。
以前はよく行っていたが
葬儀・パイプオルガンの演奏会・講演会などで行ったことがある
5年前にイタリアに行った時はその辺至る所に教会があったから入りまくってたけど日本は教会より寺院だからね…近所にもないし行かないなあ
近場に無いし、あったとしても行く理由が微塵もありません。
ですね。
信者ではないので祈りに行くことはないが、観光で行くことがある
南無妙法蓮華経
信者ではないし、密接になるしで興味はないから行かない!
教会に行ったことがない。
プロテスタントからカトリックに改宗し、現在に至っている。
行かない
舌の娘の結婚式に一度行ったことあるけどね。
外国に行くときは訪れる事があります
神社なら行きます
コメント総数:2336件
中学生の頃あこがれたことはあった.しかし理屈っぽい人、自分が信じたことを絶対だと思い、人を憐れむ人、わけの分からん政治運動をやる人・・・悩める子羊が多いね.
昔は行ってたけれど、今は行っていない。親が猛反対して、親を説得するのが面倒になって、行かなくなった。
行く理由がない
今はこのコロナ騒動で、教会に集うことはできません。PCで配信される礼拝 を守っています。
子供の頃に友達に誘われて、イースターの催しに参加しました。 それ1度きりです。
同僚の義理の親の葬式いったのが最後かな。
以前はよく行っていたが
葬儀・パイプオルガンの演奏会・講演会などで行ったことがある
5年前にイタリアに行った時はその辺至る所に教会があったから入りまくってたけど日本は教会より寺院だからね…近所にもないし行かないなあ
近場に無いし、あったとしても行く理由が微塵もありません。
ですね。
信者ではないので祈りに行くことはないが、観光で行くことがある
南無妙法蓮華経
信者ではないし、密接になるしで興味はないから行かない!
教会に行ったことがない。
プロテスタントからカトリックに改宗し、現在に至っている。
行かない
舌の娘の結婚式に一度行ったことあるけどね。
外国に行くときは訪れる事があります
神社なら行きます