コメント総数:2336件
学生時代はカトリックの学校だったので結婚後しばらくは近所の教会へ。今は観光目的のための教会訪問位。
宗派が違うと(カトリック・プロテスタント、プロテスタントでも、●●派などがあり)、やり方がずいぶん違うので、作法に戸惑う。
知人の結婚時に行った1度だけ。お寺には年に数回お参りに行きます。
ミサでは行かないが観光や結婚式参列にて
行かない宗派が違う
幼稚園はカトリック系だったんですけどね
教会ってドアが閉まってても入っていいの? なんか入れない??
いかない
仏教徒なんで
友達との遠足で神社仏閣にはよく行くけれど、教会は入っていないです。そういう意味では日本人にはお寺や神社に親しみを感じるDNAがあるのかも。
プロテスタントなので毎週日曜日に行きます
仏教徒なので、イベントや観光目的で行くことはある。
学校はカトリックの一貫校。結婚式はハワイの教会で。何故か無宗教です。
子供の頃お菓子欲しさに日曜学校に通っていたが、ある時盆踊りに行くというと、「主がお喜びになりません」と、行くなと言われた。それ以来日曜学校に行くのをやめた
前を通ることはよくあるが中に入ることはない。
神社と寺院は行くけど。
旅行時で行くことはありますが
・・・
他の行くところはあるし、特に行くこともない
教会が近所にない。
コメント総数:2336件
学生時代はカトリックの学校だったので結婚後しばらくは近所の教会へ。今は観光目的のための教会訪問位。
宗派が違うと(カトリック・プロテスタント、プロテスタントでも、●●派などがあり)、やり方がずいぶん違うので、作法に戸惑う。
知人の結婚時に行った1度だけ。お寺には年に数回お参りに行きます。
ミサでは行かないが観光や結婚式参列にて
行かない宗派が違う
幼稚園はカトリック系だったんですけどね
教会ってドアが閉まってても入っていいの? なんか入れない??
いかない
仏教徒なんで
友達との遠足で神社仏閣にはよく行くけれど、教会は入っていないです。そういう意味では日本人にはお寺や神社に親しみを感じるDNAがあるのかも。
プロテスタントなので毎週日曜日に行きます
仏教徒なので、イベントや観光目的で行くことはある。
学校はカトリックの一貫校。結婚式はハワイの教会で。何故か無宗教です。
子供の頃お菓子欲しさに日曜学校に通っていたが、ある時盆踊りに行くというと、「主がお喜びになりません」と、行くなと言われた。それ以来日曜学校に行くのをやめた
前を通ることはよくあるが中に入ることはない。
神社と寺院は行くけど。
旅行時で行くことはありますが
・・・
他の行くところはあるし、特に行くこともない
教会が近所にない。