コメント総数:2066件
目的があって駅を利用するので入場券は買わない。
初めて聞きました。
遠方から来た家族を迎えに行くのに、何度か利用したことがある。 ホームから改札が遠いと口頭での説明が難しい。
初めて聞いた言葉。
損したような気分になる。
昔は時々使ったことがある。やったことはないけれど、PASMOで入って出てきたらどうなるんだろう(無料)?
入場だけもICカードタッチで出入りできないかなぁ。入場券買うの面倒くさい。
ドラマの見送りイベント、そーいうシステムだったのか。普通に乗車券買ってると思ってた
全くない
みおくりぐらいに利用した……。
今のところ駅へは、乗車の時のみですね
子供に新幹線を見せたくて、入場券で。ホームで写真を撮ったとき、運転士さんも手を振ってくれました。
見送りか、キセルしたい人だけじゃないの?
昔は時々、使いました。何十年も前。
小さい駅なので柵の外から見送りや声掛けができた。5年ほど前、特急あずさのとまる駅まで送って行って近くで出発を見送ったことがある。初めてホームで見送りをした。
見送りの時だけだからあまり使いませんね
です。
京都のおば、従兄弟が泊まりに来て帰る時は、必ず新幹線の駅まで行き、入場券を買って見送りをしました。
最近は全く有りませんが、昔は何回かあります。
昔は駅員さんが切符切ってくれる券の事?
コメント総数:2066件
目的があって駅を利用するので入場券は買わない。
初めて聞きました。
遠方から来た家族を迎えに行くのに、何度か利用したことがある。 ホームから改札が遠いと口頭での説明が難しい。
初めて聞いた言葉。
損したような気分になる。
昔は時々使ったことがある。やったことはないけれど、PASMOで入って出てきたらどうなるんだろう(無料)?
入場だけもICカードタッチで出入りできないかなぁ。入場券買うの面倒くさい。
ドラマの見送りイベント、そーいうシステムだったのか。普通に乗車券買ってると思ってた
全くない
みおくりぐらいに利用した……。
今のところ駅へは、乗車の時のみですね
子供に新幹線を見せたくて、入場券で。ホームで写真を撮ったとき、運転士さんも手を振ってくれました。
見送りか、キセルしたい人だけじゃないの?
昔は時々、使いました。何十年も前。
小さい駅なので柵の外から見送りや声掛けができた。5年ほど前、特急あずさのとまる駅まで送って行って近くで出発を見送ったことがある。初めてホームで見送りをした。
見送りの時だけだからあまり使いませんね
です。
京都のおば、従兄弟が泊まりに来て帰る時は、必ず新幹線の駅まで行き、入場券を買って見送りをしました。
最近は全く有りませんが、昔は何回かあります。
昔は駅員さんが切符切ってくれる券の事?