コメント総数:2111件
昔はあった
ラーメン専用の丼がちゃんと家にある!
昔やけど。
ラーメン丼ってどんぶりのことだったんですね。ラーメンを乗っける丼ものがあるのかと思った。
ラーメンどんぶりといっても中華風の絵柄のサラダボウルぐらいの大きさの器なのでスープも煮物もサラダも盛り付ける。
しない
ない
はい。
塩分制限って知ってるか?
陶器市で買った、丼はある。何用というのは決まってないです。ラーメンもうどんもそばも全部これで食べる。
利用しない。
有ってもいいかもね?
そのサイズの器がそれしかないので、うどんなどもラーメンどんぶりで食べる。
使わない
あるからね。今日も1ポイント。
一人用のステンレス鍋でIHで作るか、電子レンジ用のプラスチックのラーメン鍋を使います。または、うどん用のどんぶりです。ラーメン用のどんぶりは、持っていないので。
ラーメンはよく食べる
ラーメンだいすきです。
ラーメン食べる率高いです。
です。
コメント総数:2111件
昔はあった
ラーメン専用の丼がちゃんと家にある!
昔やけど。
ラーメン丼ってどんぶりのことだったんですね。ラーメンを乗っける丼ものがあるのかと思った。
ラーメンどんぶりといっても中華風の絵柄のサラダボウルぐらいの大きさの器なのでスープも煮物もサラダも盛り付ける。
しない
ない
はい。
塩分制限って知ってるか?
陶器市で買った、丼はある。何用というのは決まってないです。ラーメンもうどんもそばも全部これで食べる。
利用しない。
有ってもいいかもね?
そのサイズの器がそれしかないので、うどんなどもラーメンどんぶりで食べる。
使わない
あるからね。今日も1ポイント。
一人用のステンレス鍋でIHで作るか、電子レンジ用のプラスチックのラーメン鍋を使います。または、うどん用のどんぶりです。ラーメン用のどんぶりは、持っていないので。
ラーメンはよく食べる
ラーメンだいすきです。
ラーメン食べる率高いです。
です。