コメント総数:1880件
大きい金額は、難しいので、出来る事を、しています。
記憶がない。このご時世に寄付なんてあり得ね こっちが寄付してもらいたい。
毎年の恒例の赤い羽根の募金はしています。
500円。
街頭募金は怪しいが多いので気を付けよう。
....
毎年、町内会の赤い羽根と緑の羽根募金で500円と決まった金額で徴収されますが、いつからこの金額になってしまったんだろうか?
街頭募金が多いが、コンビニの募金箱へ端数を良く入れます。最近は 電子マネーを使用して居るので数が少なく成ったかな。
箱を持って人が集めているのは正直信用できない。
寄付先が信じられるところかどうかを判別するのが難しい。
募金箱
水差したら悪いから、滅多に言えないけど、正直言って虚しい部分はある。
まともなところと思われるところには募金する。
最近ではユニセフ、学校などに寄付しています
会の運営経費に消えていないか気になる。
何度かあります。
ふるさと納税も寄付ですよね、毎年しています。昨年は沖縄首里城の支援ふるさと納税しました、ちばりょー!!ちなみにお礼品は一切なしです。
最近はしていませんが...
です
ですね
コメント総数:1880件
大きい金額は、難しいので、出来る事を、しています。
記憶がない。このご時世に寄付なんてあり得ね こっちが寄付してもらいたい。
毎年の恒例の赤い羽根の募金はしています。
500円。
街頭募金は怪しいが多いので気を付けよう。
....
毎年、町内会の赤い羽根と緑の羽根募金で500円と決まった金額で徴収されますが、いつからこの金額になってしまったんだろうか?
街頭募金が多いが、コンビニの募金箱へ端数を良く入れます。最近は 電子マネーを使用して居るので数が少なく成ったかな。
箱を持って人が集めているのは正直信用できない。
寄付先が信じられるところかどうかを判別するのが難しい。
募金箱
水差したら悪いから、滅多に言えないけど、正直言って虚しい部分はある。
まともなところと思われるところには募金する。
最近ではユニセフ、学校などに寄付しています
会の運営経費に消えていないか気になる。
何度かあります。
ふるさと納税も寄付ですよね、毎年しています。昨年は沖縄首里城の支援ふるさと納税しました、ちばりょー!!ちなみにお礼品は一切なしです。
最近はしていませんが...
です
ですね