コメント総数:1922件
ないです。
大昔(若い頃)、クレジットカードを数枚持っていて、使いすぎて限度超えて、親から禁止令が出て、ほとんど解約で尻拭いさせてしまった。
全くない
クレジットカードは基本的にあんまり使わないよ。いつもニコニコ現金のほうが値引きしやすいからね。
はい。
一度もないです。
ちゃちいカードで限度額が最初から少なかったから。
です。
カードの利用限度額ってかなりの高額になると思うけど大丈夫なの?
海外旅行で経験した、それから限度額を上げたことがあります
なかったと思う
記憶にない。
ありません
20代の頃・・・若気の至り
全くない。
です
実家から出て家電クレカで揃えたら届いた
そんなに使わない
便利便利はいいですが、しっかりリスクを考えて使いたいです。データの書き換えで選挙の不正が可能。デジタルマネーにされた資産のデータ消えたら補償はあるの?セキュリティは?茶番コロナをおとり新しい生活様式とやらに大義名分をつけて監視管理社会を進行中。通帳はこまめに記帳しましょう!
コメント総数:1922件
ないです。
大昔(若い頃)、クレジットカードを数枚持っていて、使いすぎて限度超えて、親から禁止令が出て、ほとんど解約で尻拭いさせてしまった。
全くない
クレジットカードは基本的にあんまり使わないよ。いつもニコニコ現金のほうが値引きしやすいからね。
はい。
一度もないです。
ちゃちいカードで限度額が最初から少なかったから。
です。
カードの利用限度額ってかなりの高額になると思うけど大丈夫なの?
海外旅行で経験した、それから限度額を上げたことがあります
なかったと思う
記憶にない。
ありません
20代の頃・・・若気の至り
全くない。
です
実家から出て家電クレカで揃えたら届いた
です
そんなに使わない
便利便利はいいですが、しっかりリスクを考えて使いたいです。データの書き換えで選挙の不正が可能。デジタルマネーにされた資産のデータ消えたら補償はあるの?セキュリティは?茶番コロナをおとり新しい生活様式とやらに大義名分をつけて監視管理社会を進行中。通帳はこまめに記帳しましょう!