コメント総数:2069件
アウトドア嫌いなので。一人だろうが百人だろうがキャンプ自体に行くことはない。
さみしすぎ。怖すぎ。
最近流行ってるみたいですが、知識も何もないので一人キャンプはしません。安全の保障がないし事故が起きたときに一人だと何もできないから怖さしかないです。
世捨て人じゃあるまいし・・・
田舎出身なんで子供の頃は当たり前やったなぁ。親に許可とらずにしていたから、1人キャンプなのか、プチ家出かはなんとも・・。
面白くない。いつになったらごはん食べれる。多人数が合理的。
一人が、苦手じゃない。
色々と怖いです。
何かったら助けが来ない
野外なんかで寝たいとは思わない。
一人は気楽ですが、少し怖いですね
一人で・・・
1人キャンプは危険だね。
もぅ30年前から1人キャンプしてますが、今は流行りな様でお気に入りの場所に久しぶりに立ち寄ったら………無惨に荒らされてました(-。-;) 小川の縁は壊され炭は残されたままペグも散らばりマナーが悪すぎます(-""-;) 来た時以上にキレイにするのがルールです。次の方に迷惑掛けないのが鉄則。次に訪れる時は周囲を少し開拓しながらキャンプ楽しみたいと思います(^^)
誰にも気兼ねなく過ごせるけど一人だと夜が怖い
考えたこともありません。
虚しくないか?一人でキャンプは…
楽しそうだけど、女性はヤバくないですかね。
面倒くさい
いろいろなグッズを100均で集めています。
コメント総数:2069件
アウトドア嫌いなので。一人だろうが百人だろうがキャンプ自体に行くことはない。
さみしすぎ。怖すぎ。
最近流行ってるみたいですが、知識も何もないので一人キャンプはしません。安全の保障がないし事故が起きたときに一人だと何もできないから怖さしかないです。
世捨て人じゃあるまいし・・・
田舎出身なんで子供の頃は当たり前やったなぁ。親に許可とらずにしていたから、1人キャンプなのか、プチ家出かはなんとも・・。
面白くない。いつになったらごはん食べれる。多人数が合理的。
一人が、苦手じゃない。
色々と怖いです。
何かったら助けが来ない
野外なんかで寝たいとは思わない。
一人は気楽ですが、少し怖いですね
一人で・・・
1人キャンプは危険だね。
もぅ30年前から1人キャンプしてますが、今は流行りな様でお気に入りの場所に久しぶりに立ち寄ったら………無惨に荒らされてました(-。-;) 小川の縁は壊され炭は残されたままペグも散らばりマナーが悪すぎます(-""-;) 来た時以上にキレイにするのがルールです。次の方に迷惑掛けないのが鉄則。次に訪れる時は周囲を少し開拓しながらキャンプ楽しみたいと思います(^^)
誰にも気兼ねなく過ごせるけど一人だと夜が怖い
考えたこともありません。
虚しくないか?一人でキャンプは…
楽しそうだけど、女性はヤバくないですかね。
面倒くさい
いろいろなグッズを100均で集めています。