コメント総数:1888件
風邪ひきそう
子供の頃から肩まで浸かって100数えなさいって。
首までどっぷり
ボーっとして
何度かこれまで自身でトライしたが、特に冬は上半身が温まらず辞めました。夏はシャワーが多いので出来ません。
最近は、腕に小さな切り傷をつくって、 この部分を湯につけるのを避けたくらいかな。
半身浴位ならシャワーで済ます
ありますね
ないよ
普段からシャワー派。温泉でも長湯はしない。
無いな。
半身浴は無意味らしい
です。
.
首まで浸かって50年健康体。私の体が証明
湯船の設計上、肩まで浸かれないが半身浴の必要はない
以前は全身浴していましたが、ここ4年位前から半身浴に切り替えました。本当は全身浴の方が好きなのですが、医師の指導で半身浴にしています。最近やっと慣れて来ました。
独り身なので、節水も含めて半身浴です。
冬場はやはり全身湯につからないと、風呂に入った気がしない。
デイリサーチでポイントをもらえる。
コメント総数:1888件
風邪ひきそう
子供の頃から肩まで浸かって100数えなさいって。
首までどっぷり
ボーっとして
何度かこれまで自身でトライしたが、特に冬は上半身が温まらず辞めました。夏はシャワーが多いので出来ません。
最近は、腕に小さな切り傷をつくって、 この部分を湯につけるのを避けたくらいかな。
半身浴位ならシャワーで済ます
ありますね
ないよ
普段からシャワー派。温泉でも長湯はしない。
無いな。
半身浴は無意味らしい
です。
.
首まで浸かって50年健康体。私の体が証明
湯船の設計上、肩まで浸かれないが半身浴の必要はない
以前は全身浴していましたが、ここ4年位前から半身浴に切り替えました。本当は全身浴の方が好きなのですが、医師の指導で半身浴にしています。最近やっと慣れて来ました。
独り身なので、節水も含めて半身浴です。
冬場はやはり全身湯につからないと、風呂に入った気がしない。
デイリサーチでポイントをもらえる。