コメント総数:1972件
厳密にはAIを管理する人間が居るんだからAIに管理されるわけじゃない。
とおもう
かな
AIが意思を持ったら…勝てない…寝てる間に注射とか射たれたら…永遠に目覚める事がない…とか考えたりしたら恐いな。
機械に管理されたくない。
,
惰性で生きている人は、AIに指示・管理された方が幸せなんじゃないの?
ノイローゼ又は発狂状態に成りそう。奴らは疲れを知らない。
所詮、AIなんか基本的には電算機。 データーや数値でしか人間を評価出来ない。
絶対に嫌だね〜
アナログ人間なので。
よく分からない。
どうなんだろう
便利なら問題ない
望む望まないにかかわらず介護ロボットに世話になる日はそう遠くはない。
どちらが人か解らなくなりそう
便利な時もあり難しい。
機械には縛られたくありません。
人間だもの〜 こころがありますので
相互依存の関係で共存できればいいけど。
コメント総数:1972件
厳密にはAIを管理する人間が居るんだからAIに管理されるわけじゃない。
とおもう
かな
AIが意思を持ったら…勝てない…寝てる間に注射とか射たれたら…永遠に目覚める事がない…とか考えたりしたら恐いな。
機械に管理されたくない。
,
惰性で生きている人は、AIに指示・管理された方が幸せなんじゃないの?
ノイローゼ又は発狂状態に成りそう。奴らは疲れを知らない。
所詮、AIなんか基本的には電算機。 データーや数値でしか人間を評価出来ない。
絶対に嫌だね〜
アナログ人間なので。
よく分からない。
どうなんだろう
便利なら問題ない
望む望まないにかかわらず介護ロボットに世話になる日はそう遠くはない。
どちらが人か解らなくなりそう
便利な時もあり難しい。
機械には縛られたくありません。
人間だもの〜 こころがありますので
相互依存の関係で共存できればいいけど。