デイリサーチ

AI・マシンに管理される生活をどう思いますか? のコメント

コメント総数:1972件

2020/12/19 14:16
どちらとも言えない 未来人さん / / ?代

ターミネーターの映画を見ましたか? ドラえもん「ブリキ王国」を見ましたか?

2020/12/19 14:14
望ましくない 無限マークさん / / ?代

ただ、多くの人がスマホに管理されていると言える。

2020/12/19 14:14
どちらとも言えない ?さん / / ?代

望ましいとまでは思わないけど悪くないと思う。AI相手の方が気を遣わずに済むし。

2020/12/19 14:14
どちらとも言えない つるっパゲさん / 男性 / 40代

【管理される】の意味合いによって、答えが変わるはず。

2020/12/19 14:13
望ましくない いきなりぢぃ3さん / 男性 / 60代

ターミネーターの世界が現実に?

2020/12/19 14:12
どちらとも言えない HJJJさん / 男性 / 40代

将来…自分に介護が必要となってしまった時、昨今の介護福祉士による暴言・暴行が増えていたら、生活管理を任せてもいいかもしれません。

2020/12/19 14:11
どちらとも言えない 無財の七施さん / 男性 / 70代

どんな管理だろうか?

2020/12/19 14:10
望ましくない リン太郎さん / / ?代

支配されたくない

2020/12/19 14:10
どちらとも言えない フクフクロウさん / 女性 / 50代

一度は体験したいかも。

2020/12/19 14:08
望ましくない レボさん / 女性 / 50代

管理される事が好きじゃない

2020/12/19 14:08
望ましい あにきさん / 男性 / 40代

管理されるの嫌がる奴の方が信用出来ない。

2020/12/19 14:07
どちらとも言えない めで鯛さん / 女性 / 50代

内容によりますね。創作活動はアナログでやってるし。

2020/12/19 14:07
どちらとも言えない なかのぶ〜たんさん / 男性 / 40代

メリットとデメリット両者混在… 資本主義第1の概念が揺らぐ昨今、富める富まざる両者の広がる格差… 否、少数の権力者にそう為るべく仕組まれた社会に気付けない我々に問題があるのか? 後悔先に立たず、慎重な判断を仰ぐ。

2020/12/19 14:06
望ましい misao1956さん / 男性 / 60代

ごめんなさい間違えました。望ましくないです。妥協とか相談とか、人間ならではの関わりができないのは良くないです。

2020/12/19 14:06
望ましくない ?さん / 女性 / 50代

です

2020/12/19 14:05
望ましくない maropapaさん / 男性 / 60代

アイザックアシモフ…

2020/12/19 14:05
望ましくない るせいさん / 女性 / 50代

どうなるかわからない、誤作動はないのか

2020/12/19 14:04
どちらとも言えない ?さん / 女性 / 40代

日本はAI等はまだまだ発展途上だしメリットデメリット把握してないし上手な付き合い方もわかってないからなぁ。

2020/12/19 14:04
どちらとも言えない ててっちちゃんさん / 男性 / 60代

イヤと言っても、これからは仕方ない時代に入る。自動車だって、部品製造から溶接,組立て・・・大半が無人で出来上がる世の中だからネ。

2020/12/19 14:04
望ましくない ?さん / / ?代

理屈が正しいように見える、というだけの仕組み。実際は「メンテナンスがバカだったら管理下の一般人が全員困る」「運用状況の検証がずさんだったら管理下の一般人が全員困る」「コードがスパゲティならアップデートさえままならない上、権利の壁があるので一部の人しか書き換えられない」と良いことは全く無し。税金を突っ込んだら一帯一路並みに大損すると思います。