コメント総数:1972件
デジタルの奴隷
よくわからないけど何だか怖い気がする
うーん…
全てではなく一部なら。
怖いね
です
生産動物と同じ扱い。嫌ですね。いずれ、支配者だけが生存価値があるとして残り、その他の人間は不必要とされ全てを管理された実験動物として消滅されていくのかな。
管理、は違うかな。補助や共存はあってもいいかも。
AIは使うものであって、支配されるものではない。ただ、人間に不足している部分を補って欲しい。
まだよくわからないかな。今日もももももも1ポイント。
人間進化の道 飲まず・食わず・欲も湧かず 人間本来の道が見えるんじゃないの 消費税なんか恥ずかしくて 全体主義も共産党も只のクソバカ
何でも管理されて自由が無くなるのが怖い
今後ロボットに仕事を奪われる人が増加、自分らだけが儲かるように技術や情報を悪用する企業が出まくるだろうね
便利かもしれないけど怖い
管理とは?それだけでは良いとも悪いとも言えない。 食生活は今AIにみてもらってる。管理とは言っても強制的じゃない。
人として意思をもって行動すべきです。
管理はされたくないです。
機械であって完璧ではない
望ましくない
ですーーー
コメント総数:1972件
デジタルの奴隷
よくわからないけど何だか怖い気がする
うーん…
全てではなく一部なら。
怖いね
です
生産動物と同じ扱い。嫌ですね。いずれ、支配者だけが生存価値があるとして残り、その他の人間は不必要とされ全てを管理された実験動物として消滅されていくのかな。
管理、は違うかな。補助や共存はあってもいいかも。
AIは使うものであって、支配されるものではない。ただ、人間に不足している部分を補って欲しい。
まだよくわからないかな。今日もももももも1ポイント。
人間進化の道 飲まず・食わず・欲も湧かず 人間本来の道が見えるんじゃないの 消費税なんか恥ずかしくて 全体主義も共産党も只のクソバカ
何でも管理されて自由が無くなるのが怖い
今後ロボットに仕事を奪われる人が増加、自分らだけが儲かるように技術や情報を悪用する企業が出まくるだろうね
便利かもしれないけど怖い
管理とは?それだけでは良いとも悪いとも言えない。 食生活は今AIにみてもらってる。管理とは言っても強制的じゃない。
人として意思をもって行動すべきです。
管理はされたくないです。
機械であって完璧ではない
望ましくない
ですーーー