コメント総数:1972件
AIはどうでもいいけど、毎回1ポイントてどういうことですか?
そう言う時代だから
企業のサーバーと通信することなく単体で運用できるようにしてほしい
上司や経営者といった「残忍冷酷なる冷血人間」が管理する令和の日本よりは遥かにマシです。
世の中には、自分の生存や欲望のために、他の人を支配したい人が一定数いる。世の中の支配者(この場合AIシステムの管理者)がそういった人たちだと、人々を支配するのに都合のよいAIだけが選択的に与えられる未来が予想される。私達はそれを十分に自覚し、プラットフォーマーや強権的な政府はもちろんのこと、身近なところ、例えば自身の所属する会社なども注視していかなくてはなるまい。
AIの頭脳で貯蓄したいな
お友達にだけ優しい今の権力者よりは良いかもしれない。
便利になるからと思って開発したAIに逆に支配され雇用を奪われる。便利さや新技術を渇望する欲で人類は滅ぶ
何をどのくらいか次第
昔、SF読んだりして本当に嫌だと思ったんだけど、逃れられないみたい。 年取って抵抗する元気も無くなって流されちゃうんだろうな。自分はもう長くないから良いけど自分の子も含めて次世代以降の人が心配。
便利だとは思うけど・・・なんだか怖い!
人間の管理は、国家の為にはなるが、個人の為にはならないw
どちらともいえない
あり得ません。
適材適所が一番大事。
です
殆どの人は仕事を失いますね。
そういう機器に囲まれて生活していないので分からない
管理されてるとか縛られているとか感じるようならよくないよねという話。個人としては、利用はすればいいと思うんで、むしろ自治体や政府が管理目的で使うことに反対しておけばいいと思う。
いやだね
コメント総数:1972件
AIはどうでもいいけど、毎回1ポイントてどういうことですか?
そう言う時代だから
企業のサーバーと通信することなく単体で運用できるようにしてほしい
上司や経営者といった「残忍冷酷なる冷血人間」が管理する令和の日本よりは遥かにマシです。
世の中には、自分の生存や欲望のために、他の人を支配したい人が一定数いる。世の中の支配者(この場合AIシステムの管理者)がそういった人たちだと、人々を支配するのに都合のよいAIだけが選択的に与えられる未来が予想される。私達はそれを十分に自覚し、プラットフォーマーや強権的な政府はもちろんのこと、身近なところ、例えば自身の所属する会社なども注視していかなくてはなるまい。
AIの頭脳で貯蓄したいな
お友達にだけ優しい今の権力者よりは良いかもしれない。
便利になるからと思って開発したAIに逆に支配され雇用を奪われる。便利さや新技術を渇望する欲で人類は滅ぶ
何をどのくらいか次第
昔、SF読んだりして本当に嫌だと思ったんだけど、逃れられないみたい。 年取って抵抗する元気も無くなって流されちゃうんだろうな。自分はもう長くないから良いけど自分の子も含めて次世代以降の人が心配。
便利だとは思うけど・・・なんだか怖い!
人間の管理は、国家の為にはなるが、個人の為にはならないw
どちらともいえない
あり得ません。
適材適所が一番大事。
です
殆どの人は仕事を失いますね。
そういう機器に囲まれて生活していないので分からない
管理されてるとか縛られているとか感じるようならよくないよねという話。個人としては、利用はすればいいと思うんで、むしろ自治体や政府が管理目的で使うことに反対しておけばいいと思う。
いやだね