コメント総数:1882件
マルエツ、ダイエー、ファミマが多いです
買い物に行った時に、買いやすいから
セブンのオリジナル焼酎が好きなんで。クサミもないし安い。
飲めない。
スーパーかメガドンキ。でも、最近やまやが近くにできたから、酒屋の頻度も増えると思う。
食材を買うついでに買います。
お酒が飲めないので買うことはないです。
koko
何年か前にいつも買っていた酒屋がなくなってからは
やっぱりポイント貯まるドラックストアは最強です
酒のディスカウントストアです。
料理酒のみです。
毎日飲むので、2日に1回はスーパーで買っています!
ドンキ
普段は飲まないので、酒蔵とか行ったときに買うくらいですかね
ドラッグストアです
チューハイ・ビールは帰宅途中にコンビニで、日本酒・ウィスキー・ワインはお気に入りが有るので、扱っている酒屋かスーパー。
断酒して130日、頑張ります。
スーパーが近くにあり、食品購入の際にアルコールもその時に買います。
スーパーがほとんだ、
コメント総数:1882件
マルエツ、ダイエー、ファミマが多いです
買い物に行った時に、買いやすいから
セブンのオリジナル焼酎が好きなんで。クサミもないし安い。
飲めない。
スーパーかメガドンキ。でも、最近やまやが近くにできたから、酒屋の頻度も増えると思う。
食材を買うついでに買います。
お酒が飲めないので買うことはないです。
koko
何年か前にいつも買っていた酒屋がなくなってからは
やっぱりポイント貯まるドラックストアは最強です
酒のディスカウントストアです。
料理酒のみです。
毎日飲むので、2日に1回はスーパーで買っています!
ドンキ
普段は飲まないので、酒蔵とか行ったときに買うくらいですかね
ドラッグストアです
チューハイ・ビールは帰宅途中にコンビニで、日本酒・ウィスキー・ワインはお気に入りが有るので、扱っている酒屋かスーパー。
断酒して130日、頑張ります。
スーパーが近くにあり、食品購入の際にアルコールもその時に買います。
スーパーがほとんだ、