コメント総数:1882件
お酒は卒業しました。
酒類は飲みません。
紙パック入りの焼酎をス−パ−で他の食材と併せて買っています。
私は飲まないので買いませんが夫は業務スーパーとか安い所を探して買ってます
ノンアルコールは飲む。あ、ローアルコールも。それは量販店で。
消費者として当然値段が安い所で。
新しいのが出ると買ってしまう。
ドラッグストアが一番安い
料理用と新年の御神酒に日本酒を…。
すいません…全くの下戸で煙草も全く吸えません…おかげ様で体だけは丈夫です…(*´-`)m(__)m\(__)
お酒、買うことはまずありません!、料理酒、お稲荷さんの福引でもらってきます!
旅行の時だけコンビニ。
お酒はわざわざ買ってまで飲もうと思わないので、唯一買うのは料理酒かな?
以前は、スーパーなどで買っていたが、コロナ禍になってから買ってないし。
酒のディスカウントストアにネット注文してます。
重いからね。
家は酒屋じゃ。もうじき潰れます!
スーパーは10倍ポイント化、5%offの日に、その他はドン・キホーテなどディスカウントショップで
限定モノ以外はスーパー、ドラッグストアです。今日もももももも1ポイント。
飲まない・飲めない
コメント総数:1882件
お酒は卒業しました。
酒類は飲みません。
紙パック入りの焼酎をス−パ−で他の食材と併せて買っています。
私は飲まないので買いませんが夫は業務スーパーとか安い所を探して買ってます
ノンアルコールは飲む。あ、ローアルコールも。それは量販店で。
消費者として当然値段が安い所で。
新しいのが出ると買ってしまう。
ドラッグストアが一番安い
料理用と新年の御神酒に日本酒を…。
すいません…全くの下戸で煙草も全く吸えません…おかげ様で体だけは丈夫です…(*´-`)m(__)m\(__)
お酒、買うことはまずありません!、料理酒、お稲荷さんの福引でもらってきます!
旅行の時だけコンビニ。
お酒はわざわざ買ってまで飲もうと思わないので、唯一買うのは料理酒かな?
以前は、スーパーなどで買っていたが、コロナ禍になってから買ってないし。
酒のディスカウントストアにネット注文してます。
重いからね。
家は酒屋じゃ。もうじき潰れます!
スーパーは10倍ポイント化、5%offの日に、その他はドン・キホーテなどディスカウントショップで
限定モノ以外はスーパー、ドラッグストアです。今日もももももも1ポイント。
飲まない・飲めない