コメント総数:1890件
たぶん。でも気づいていないだけかも
ないです。
今のところないです。
むかし
全くない
詳しくないのでよくわからないが、これらがウイルス被害の一例なら...→パソコンじゃなく、スマホの話ですが、ほぼ毎日、操作が重くなりスクロールがぎこちなくなるとかの軽い不具合を感じている。来たり来なかったりだが、利用もしておらず、心当たりのない請求書や賞金で高額当選しただとか、知らない奴からの馴れ馴れしいメール、「金貸す」とかの闇金(?)メールなんかが送信されてくる。←完無視だが。これらは知らぬ間に私自身のメルアドが流出しての事だろうし、実際に買い物したショップからのパスワード再設定依頼(←なりすましからの偽メール)なども来た事があるので、スマホの情報が盗まれたのだろう。
無料占いをしたらそこからメアドが他へ知られて迷惑メールばかり。拒否設定しても来なくなるのに1ヶ月はかかった。
全く無いですね。
あるんだヨナ〜、、。
ウイルスセキュリティを潜り抜けたのはないと思います。パソコン買ってからセキュリティ対策はずーっとやっています。
一度だけある。
今のところ無事
実際はウィルスかわからない
定かではないが、ずいぶん前にPCの動きが異常に重く不安定になったことがあり、それはたぶんウイルスのせいだったと思う。
最近はないが昔はよくあった
それからはウイルスソフト使っています。
被害にあったのさえわからない。
常に注意している。
です。
今のところありません!
コメント総数:1890件
たぶん。でも気づいていないだけかも
ないです。
今のところないです。
むかし
全くない
詳しくないのでよくわからないが、これらがウイルス被害の一例なら...→パソコンじゃなく、スマホの話ですが、ほぼ毎日、操作が重くなりスクロールがぎこちなくなるとかの軽い不具合を感じている。来たり来なかったりだが、利用もしておらず、心当たりのない請求書や賞金で高額当選しただとか、知らない奴からの馴れ馴れしいメール、「金貸す」とかの闇金(?)メールなんかが送信されてくる。←完無視だが。これらは知らぬ間に私自身のメルアドが流出しての事だろうし、実際に買い物したショップからのパスワード再設定依頼(←なりすましからの偽メール)なども来た事があるので、スマホの情報が盗まれたのだろう。
無料占いをしたらそこからメアドが他へ知られて迷惑メールばかり。拒否設定しても来なくなるのに1ヶ月はかかった。
全く無いですね。
あるんだヨナ〜、、。
ウイルスセキュリティを潜り抜けたのはないと思います。パソコン買ってからセキュリティ対策はずーっとやっています。
一度だけある。
今のところ無事
実際はウィルスかわからない
定かではないが、ずいぶん前にPCの動きが異常に重く不安定になったことがあり、それはたぶんウイルスのせいだったと思う。
最近はないが昔はよくあった
それからはウイルスソフト使っています。
被害にあったのさえわからない。
常に注意している。
です。
今のところありません!