コメント総数:1890件
パソコンを修理に出すと必ず「ウイルスが何個もは入って居ますね」と言われ買い替えを進められます。何か可笑しい??
意外にたくさんいるんだな
入ったけどやっつけたよーとセキュリティソフトが教えてくれた事は何度かあるけど、知らずに感染して被害をもたらした事はにゃいと思うよ。
スマホを落としただけなのにのような地獄の日々です
以前、仕事している時部署のパソコンがウイルスに感染しました。
ないです
ない
スマホでもやられるん?
一度だけあります
ウィルスが入るとどんな状態になるのかわからない。
よくわからない
パソコン使わない
感染した事はありませんが、たしか20年位前にメールで送り付けられた事はあります。友人のPCが感染し、そこに私のメールアドレスが登録してあったので、勝手に送り付けた様です。私はうまく隔離して、しばらく飼ってました。でも、ウイルスを持っているだけで罪になる法律が出来たので、殺処分しました。
とりあえず今のところないですね。
何度かNortonがブロックしてくれました。
今のところない。 ウイルスは何でも総てイヤ。
気づいてないだけかも知れない
中国語のおかしなメールが3〜4回送信されてきた事があったので、すぐに電源を落とし、セキュリティソフトを導入したらその後、その種のウイルスは入らなくなりました。被害と言っても実害は特になかったのですが…。
yes
Windows98の時に大流行したウイルスに感染した。
コメント総数:1890件
パソコンを修理に出すと必ず「ウイルスが何個もは入って居ますね」と言われ買い替えを進められます。何か可笑しい??
意外にたくさんいるんだな
入ったけどやっつけたよーとセキュリティソフトが教えてくれた事は何度かあるけど、知らずに感染して被害をもたらした事はにゃいと思うよ。
スマホを落としただけなのにのような地獄の日々です
以前、仕事している時部署のパソコンがウイルスに感染しました。
ないです
ない
スマホでもやられるん?
一度だけあります
ウィルスが入るとどんな状態になるのかわからない。
よくわからない
パソコン使わない
感染した事はありませんが、たしか20年位前にメールで送り付けられた事はあります。友人のPCが感染し、そこに私のメールアドレスが登録してあったので、勝手に送り付けた様です。私はうまく隔離して、しばらく飼ってました。でも、ウイルスを持っているだけで罪になる法律が出来たので、殺処分しました。
とりあえず今のところないですね。
何度かNortonがブロックしてくれました。
今のところない。 ウイルスは何でも総てイヤ。
気づいてないだけかも知れない
中国語のおかしなメールが3〜4回送信されてきた事があったので、すぐに電源を落とし、セキュリティソフトを導入したらその後、その種のウイルスは入らなくなりました。被害と言っても実害は特になかったのですが…。
yes
Windows98の時に大流行したウイルスに感染した。