コメント総数:1890件
たぶん・・・。
パソコンあまり使わないので
以前、大量に迷惑メールがきて、メアドを変えたことがあります。 これも、当てはまるのでしょうか。
むかぁし、会社のパソコンはやられました。急遽「ウィルスバスターズ」を結成し駆除していくんですが、私ひとりでした。ズってついてたのに・・・
大事にはならなかったがあります
まだないです
クリックしてしまった
ウィルスかどうかはよく分からないが、データが取り出せなくなった。
1回あります。
ありますよ。
気づいてないだけかも・・。
詳しい方に教わり退治?しました・・・ 費用も掛かりました
被害にはあった事はないが、会社のPCに送られてきたメールの添付ファイルに問題有りと検知された事があったかな。 それ以上に、AppleやAmazonの成りすましメールが鬱陶しいですね。軒並み、削除です。
まだここまでPCが一般化される前。 学校のが被害に会うと授業潰れてた。
主人と同じものを使っていますので。
ネットは20年くらいやってるけど。。今のところはないね。
ウイルスと言うか…一年中迷惑メールにフリーズetc.ほんま何とかならんのか(ノ`△´)ノ((T_T))m(__)m\(__)
ウィルスに感染されてます、という虚偽の表示と共に セキュリティソフトのインストールを強要されたことはある。
ウイルス対策ソフト入れています。
そう
コメント総数:1890件
たぶん・・・。
パソコンあまり使わないので
以前、大量に迷惑メールがきて、メアドを変えたことがあります。 これも、当てはまるのでしょうか。
むかぁし、会社のパソコンはやられました。急遽「ウィルスバスターズ」を結成し駆除していくんですが、私ひとりでした。ズってついてたのに・・・
大事にはならなかったがあります
まだないです
クリックしてしまった
ウィルスかどうかはよく分からないが、データが取り出せなくなった。
1回あります。
ありますよ。
気づいてないだけかも・・。
詳しい方に教わり退治?しました・・・ 費用も掛かりました
被害にはあった事はないが、会社のPCに送られてきたメールの添付ファイルに問題有りと検知された事があったかな。 それ以上に、AppleやAmazonの成りすましメールが鬱陶しいですね。軒並み、削除です。
まだここまでPCが一般化される前。 学校のが被害に会うと授業潰れてた。
主人と同じものを使っていますので。
ネットは20年くらいやってるけど。。今のところはないね。
ウイルスと言うか…一年中迷惑メールにフリーズetc.ほんま何とかならんのか(ノ`△´)ノ((T_T))m(__)m\(__)
ウィルスに感染されてます、という虚偽の表示と共に セキュリティソフトのインストールを強要されたことはある。
ウイルス対策ソフト入れています。
そう