コメント総数:1890件
ブラクラは踏んだ事あるけどね
最近はないけれど。
初代ノートパソコンが真っ白になりました( > <。)
送信履歴からウィルス送りまくるというのに関係者が感染して、私が送信者としてウィールスメールを送った形になって、感染してないのに「感染してるよ」と勘違いされたことがある。コレも被害だよね。
変なメールばらまいていたことがあったので、ウイルスだったのかな?と思っております。
ない
ウイルスバスターを使ってるのでない
確かあったと思います。
変なサイトも心当たりのないメールも見ないので
知らないだけ かも?
会社で間接的に被害にあったことがある
PCがあれば当たり前。ニュースで放送されるような被害はない。 20年前のeメール件名タイトルI LOVE YOU やトロイの木馬の感染ファイル 日本年金機構の個人情報のデータ漏れ
なああ
当時勤めていた会社にて。社用パソコンから、いかがわしいサイトへ。何回かやりとりをして私個人は大満足!翌朝パソコンはフリーズ?業務停止しちゃいました(笑)20年前ですが懺悔します。
息子が、ウイルス撃退のなんちゃらを入れてくれた。 機械オンチの私には、全く解りません。
かなり前にね。今はソフトが自動で削除してくれる。いい時代になったものだ
Windows7でやられた
幸運!
と、思っています。
ないです
コメント総数:1890件
ブラクラは踏んだ事あるけどね
最近はないけれど。
初代ノートパソコンが真っ白になりました( > <。)
送信履歴からウィルス送りまくるというのに関係者が感染して、私が送信者としてウィールスメールを送った形になって、感染してないのに「感染してるよ」と勘違いされたことがある。コレも被害だよね。
変なメールばらまいていたことがあったので、ウイルスだったのかな?と思っております。
ない
ウイルスバスターを使ってるのでない
確かあったと思います。
変なサイトも心当たりのないメールも見ないので
知らないだけ かも?
会社で間接的に被害にあったことがある
PCがあれば当たり前。ニュースで放送されるような被害はない。 20年前のeメール件名タイトルI LOVE YOU やトロイの木馬の感染ファイル 日本年金機構の個人情報のデータ漏れ
なああ
当時勤めていた会社にて。社用パソコンから、いかがわしいサイトへ。何回かやりとりをして私個人は大満足!翌朝パソコンはフリーズ?業務停止しちゃいました(笑)20年前ですが懺悔します。
息子が、ウイルス撃退のなんちゃらを入れてくれた。 機械オンチの私には、全く解りません。
かなり前にね。今はソフトが自動で削除してくれる。いい時代になったものだ
Windows7でやられた
幸運!
と、思っています。
ないです