コメント総数:1890件
少し有るよ。
自分がそう思っているだけかも!?
ハードがおかしくなったノートPC。直そうと悪戦苦闘中、セキュリティを一旦削除した途端、やられました。別のPCではウィルスではないのですがウィルス紛いの悪質な広告が張り付いてお手上げ状態でした。プロに削除して貰いましたがかなり悪質な広告だったようで削除に苦労されていました。
お蔭様でほぼないです。
ないです。
全くない。気づいてないだけかも!
と思いたいけど実際は分からない。
職場で集団感染したことがあり、担当部著が遠隔操作で駆除しました。今のウイルスならもっと大変だと思いますが。
今のところ大丈夫です!
1度有る、突然訳の分らない文字が入り以後動作しなくなった、専門ショップで修理してもらった、最近は(?さん / 男性 / 60代)と同様のメールが毎日入る。
今のところは
最初購入した商品のパソコンが不具合になって使いづらい時に購入業者の方が来てもらったときにウイルスにやられているといっていた
海外からのメールが頻繁に届いた。開かずに無視し続けた。パソコン買い替え時期だったので、プロバイダーを変えたら入らなくなった。
身内から撒かれた
たぶんないと思う。気付いてないとか、あるんですかね?
セキュ完璧!v(^。^)
被害をどう捉えるかですよね。知られて困ることってありますか?
すぐ気づいて、大急ぎで排除したので特に被害がなかったが、慌てたなー。
ない。
自分のメアドが流出しているのは知っていたんだけど、とあるアプリのメアド指定IDとパスが破られてしまい、そこから夫のデータがまるコピされてしまい、先週めっちゃ叱られたばっかり☆
コメント総数:1890件
少し有るよ。
自分がそう思っているだけかも!?
ハードがおかしくなったノートPC。直そうと悪戦苦闘中、セキュリティを一旦削除した途端、やられました。別のPCではウィルスではないのですがウィルス紛いの悪質な広告が張り付いてお手上げ状態でした。プロに削除して貰いましたがかなり悪質な広告だったようで削除に苦労されていました。
お蔭様でほぼないです。
ないです。
全くない。気づいてないだけかも!
と思いたいけど実際は分からない。
職場で集団感染したことがあり、担当部著が遠隔操作で駆除しました。今のウイルスならもっと大変だと思いますが。
今のところ大丈夫です!
1度有る、突然訳の分らない文字が入り以後動作しなくなった、専門ショップで修理してもらった、最近は(?さん / 男性 / 60代)と同様のメールが毎日入る。
今のところは
最初購入した商品のパソコンが不具合になって使いづらい時に購入業者の方が来てもらったときにウイルスにやられているといっていた
海外からのメールが頻繁に届いた。開かずに無視し続けた。パソコン買い替え時期だったので、プロバイダーを変えたら入らなくなった。
身内から撒かれた
たぶんないと思う。気付いてないとか、あるんですかね?
セキュ完璧!v(^。^)
被害をどう捉えるかですよね。知られて困ることってありますか?
すぐ気づいて、大急ぎで排除したので特に被害がなかったが、慌てたなー。
ない。
自分のメアドが流出しているのは知っていたんだけど、とあるアプリのメアド指定IDとパスが破られてしまい、そこから夫のデータがまるコピされてしまい、先週めっちゃ叱られたばっかり☆