コメント総数:1890件
かなり昔、それほどウイルスが頻繁でない頃に感染しPCがオシャカになりました。ウイルス対策ソフトをいれてなかったので当然か!
最近5年は全くなし
なんか良く分からないけどスマホの画面にウイルスがなんちゃらって表示された事があったんだけど直ぐに初期化して難を逃れました。
エロサイトの広告を間違いで開いてしまった時に被害にあった
ありません。
取り敢えず今のところは大丈夫 でも何処で拾うかわからないから怖い…
10年位前対策ソフト入れてなかったので。
昔メールを月に数回する程度でネットをあまりしなかった時、変な表示がでたので無料のスキャンを利用したらでてきた。どうやらメールで感染したらしい。滅多にパソコンは使わず、使っても広告メールばかりだからセキュリティまでそれほど考えてなかったんだよね。
以前勤めていた会社で、自分用のパソコンがやられて仕事できなかったのを覚えています。
幸いなことに 未だありません
今のところないです。
一度だけ、客先のPCからUSBメモリーで自社に持ち帰ってしまいました。 幸い社内のウィルス対策サーバーのアラートを発生させて、事情聴取を受けただけで実害はありませんでした。
だいぶ前に
確か何度か送られてきたかな・・・。
記憶ではないです。
20年以上前に
15年近く前に、一度だけ急にPCウィルスに感染したことがありました。日頃から気をつけていたのですが、当時のセキュリティソフトが脆弱だったことが原因でした。
ケチって無料のとか入れてないから
セキュリティー等息子に依存している、今のところは無いですね
コメント総数:1890件
かなり昔、それほどウイルスが頻繁でない頃に感染しPCがオシャカになりました。ウイルス対策ソフトをいれてなかったので当然か!
最近5年は全くなし
なんか良く分からないけどスマホの画面にウイルスがなんちゃらって表示された事があったんだけど直ぐに初期化して難を逃れました。
エロサイトの広告を間違いで開いてしまった時に被害にあった
ありません。
取り敢えず今のところは大丈夫 でも何処で拾うかわからないから怖い…
10年位前対策ソフト入れてなかったので。
昔メールを月に数回する程度でネットをあまりしなかった時、変な表示がでたので無料のスキャンを利用したらでてきた。どうやらメールで感染したらしい。滅多にパソコンは使わず、使っても広告メールばかりだからセキュリティまでそれほど考えてなかったんだよね。
以前勤めていた会社で、自分用のパソコンがやられて仕事できなかったのを覚えています。
幸いなことに 未だありません
今のところないです。
一度だけ、客先のPCからUSBメモリーで自社に持ち帰ってしまいました。 幸い社内のウィルス対策サーバーのアラートを発生させて、事情聴取を受けただけで実害はありませんでした。
だいぶ前に
確か何度か送られてきたかな・・・。
記憶ではないです。
20年以上前に
20年以上前に
15年近く前に、一度だけ急にPCウィルスに感染したことがありました。日頃から気をつけていたのですが、当時のセキュリティソフトが脆弱だったことが原因でした。
ケチって無料のとか入れてないから
セキュリティー等息子に依存している、今のところは無いですね