デイリサーチ

伝統芸能についてどう思いますか? のコメント

コメント総数:1900件

2020/12/28 08:56
この中にはない ?さん / / ?代

どちらも有り。

2020/12/28 08:56
後世に残るよう大事に守っていくべき 2021年はイシン殲滅の年さん / 男性 / 60代

伝統を守るとかぬかす日本会議は全滅させるべきやけどな

2020/12/28 08:55
時代によって廃れていっても仕方がない MACHAさん / 女性 / ?代

今の時期、そんなことをいっている場合でもないと思う。夜の中が落ち着いて余裕が出てからにして欲しいです。

2020/12/28 08:55
時代によって廃れていっても仕方がない すきっぱーきさん / 男性 / 50代

ムリに残しても何れ廃れるから、自然に任せるしか...

2020/12/28 08:54
後世に残るよう大事に守っていくべき ?さん / / ?代

昔があって今がある

2020/12/28 08:53
後世に残るよう大事に守っていくべき ?さん / 男性 / 70代

今は、一応伝統芸能の相談役をしています、なかなか若手の希望者がいないのが現状ですね、特に今年はコロナ過で祭りが中止となりそれに伴う日ごろの練習もできませんでしたので、来年以降が心配です。

2020/12/28 08:53
時代によって廃れていっても仕方がない あたしさん / / ?代

時代とともに変わっていくものだからね

2020/12/28 08:51
後世に残るよう大事に守っていくべき さんだあすさん / / ?代

先のことは判らないけど守っていこうという気が無ければすぐに廃れていくものでしょうね、特に人の少ない地方のものは

2020/12/28 08:51
後世に残るよう大事に守っていくべき ?さん / 男性 / 50代

守っていくべき。

2020/12/28 08:50
後世に残るよう大事に守っていくべき おこたんさん / 女性 / 60代

高校の同級生が中退して文楽の養成所に行き、順調に出世しました。

2020/12/28 08:50
この中にはない ?さん / / ?代

どうでもいい

2020/12/28 08:49
後世に残るよう大事に守っていくべき みねちゅーさんさん / / ?代

守っていくべきだと思います。

2020/12/28 08:49
時代によって廃れていっても仕方がない sukarinさん / 男性 / 40代

です。

2020/12/28 08:49
後世に残るよう大事に守っていくべき ?さん / 女性 / 50代

残せるものは残して

2020/12/28 08:49
時代によって廃れていっても仕方がない ?さん / 男性 / 60代

価値観が変われば受け入れがたいものも出てくるはず。そこは自然淘汰に任せていいと思う。

2020/12/28 08:48
時代によって廃れていっても仕方がない fjeifjeifさん / / ?代

let it be.

2020/12/28 08:48
この中にはない ?さん / / ?代

都市部に人が集中する構造が継承して行く事を阻んでいる。

2020/12/28 08:48
後世に残るよう大事に守っていくべき よしさん / 男性 / 60代

文化は大切に。

2020/12/28 08:48
後世に残るよう大事に守っていくべき ちゃっぴーさん / 女性 / 40代

べき

2020/12/28 08:48
時代によって廃れていっても仕方がない みみさん / / ?代

時代によって廃れていっても仕方がな