デイリサーチ

伝統芸能についてどう思いますか? のコメント

コメント総数:1900件

2020/12/28 04:39
後世に残るよう大事に守っていくべき マイリーさん / 女性 / ?代

伝統芸能は 守り継がれて行くべきだと思います。この世だけの問題だけではなく、連綿と続いて来た中に神様の御加護があるからです。その事を忘れてはいけないと思います。

2020/12/28 04:38
時代によって廃れていっても仕方がない mah-kunさん / 男性 / 60代

庶民の文化だったのがいつの間にか国の文化になってしまっていたり…

2020/12/28 04:37
後世に残るよう大事に守っていくべき としさん / / ?代

はい

2020/12/28 04:37
この中にはない ?さん / 女性 / 40代

後世まで残していきたいものは、人々に 楽しい、嬉しい、感動するという思いを残すものだけで良い。排除していかなければいけないものは、諏訪大社のカエルの生け贄神事。中国、韓国、ベトナムなど、犬猫を虐待した後、食肉にするという非人道的な伝統などと同じ事をしている事に神の下部達が気付かないなんて、気が狂っている。コロナ禍で学んだ事は、人間は、悲劇が起きると周囲の人々にも苦痛を与え、国内のみならず、世界中に苦痛を与えてしまうという事。コロナに感染したら、戻って来られないから、もう、国内外に関わらず、遠慮なく排除していくつもりです。

2020/12/28 04:36
時代によって廃れていっても仕方がない Takoさん / 男性 / 60代

廃れるという表現は正しくないかもしれないが、変化しないと生き残れないと思う。

2020/12/28 04:35
後世に残るよう大事に守っていくべき ksさん / / ?代

勿論

2020/12/28 04:35
後世に残るよう大事に守っていくべき ?さん / 女性 / 70代

あまり興味はないけど

2020/12/28 04:34
後世に残るよう大事に守っていくべき まきちゃんさん / / ?代

勿論です。

2020/12/28 04:32
後世に残るよう大事に守っていくべき ?さん / 男性 / 40代

こうであってほしい

2020/12/28 04:30
後世に残るよう大事に守っていくべき マッキーさん / 男性 / 60代

興味はないけど必要かなぁ?

2020/12/28 04:30
後世に残るよう大事に守っていくべき 所さん / / ?代

です

2020/12/28 04:30
後世に残るよう大事に守っていくべき ?さん / / ?代

です

2020/12/28 04:30
この中にはない むずかしいさん / / ?代

むずかしいな

2020/12/28 04:29
後世に残るよう大事に守っていくべき おつちゃんさん / 男性 / ?代

です

2020/12/28 04:29
この中にはない 日本を良くする苦薬さん / 男性 / 40代

まずは、人々の意識と価値観を変える事が重要だろう。「経済を回す」とか「金が無ければ残す物も残せない」を信条にして、その場凌ぎの経済施策ばかりに傾倒して、本質を追いやってしまっては意味が無い。芸術やスポーツなどはその代表だろう。金儲けの道具にされているだけで無く、企業や団体が首を突っ込み、資金提供をネタに首に輪を付けて都合よく飼いならし、芸術やスポーツを通して己のビジネスに都合良く民衆の心理を誘導する為のプロバガンダに利用されていて、その本質は失われてしまっている。こんな体質が蔓延していては、残すどころでは無く、本質と乖離した邪悪な物になってしまう。

2020/12/28 04:29
後世に残るよう大事に守っていくべき 匿名でさん / 女性 / ?代

です

2020/12/28 04:28
時代によって廃れていっても仕方がない ?さん / / ?代

昔と違って動画で鮮明に残せるし、廃れても復活させるのはそう難しくないのでは?

2020/12/28 04:27
時代によって廃れていっても仕方がない HIROさん / 男性 / 50代

時代によって廃れていっても仕方がない

2020/12/28 04:27
後世に残るよう大事に守っていくべき 中じさん / 男性 / ?代

頑張ってほしい

2020/12/28 04:26
時代によって廃れていっても仕方がない no23さん / 男性 / 50代

伝統芸能無くても困らない