デイリサーチ

伝統芸能についてどう思いますか? のコメント

コメント総数:1900件

2020/12/28 17:58
後世に残るよう大事に守っていくべき ?さん / 女性 / 60代

希望です。

2020/12/28 17:57
時代によって廃れていっても仕方がない 日本海の夕陽さん / 男性 / 70代

常識的には後世に残るよう大切に守っていくということでしょうが、残念ながら新しきものを想像するに古きものが破壊されていったのは世の常、仕方がないでしょうね。

2020/12/28 17:54
後世に残るよう大事に守っていくべき ?さん / 女性 / 50代

歳を重ねる毎に、そう思う様になった。

2020/12/28 17:53
時代によって廃れていっても仕方がない 日本人はピーチクパーチク動物園さん / / ?代

これ。口ばかりで支援しない、資金出さない、自分で行動しない奴が多い。震災支援もそういうバカしかいないしな。日本人はスレスレ君(自分の意見を言う)ばかりで、レス(他人のスレ(要請)に応える)をしないし、自分の意見と異なる奴を「バカが、そうじゃねぇだろ」と罵るから救いようがない。→「時代によって廃れていっても仕方がない」 を選択 言うだけなら簡単 pakuchanさん ?代 [?] 12/28 17:41

2020/12/28 17:52
後世に残るよう大事に守っていくべき 飛葉さん / / ?代

これだね。

2020/12/28 17:50
後世に残るよう大事に守っていくべき ぱんとむらさん / 女性 / 60代

引き継ぐものがあることの幸せを思い 是非 後世に残していってほしいです。

2020/12/28 17:50
時代によって廃れていっても仕方がない おならをかぐや姫さん / 男性 / 30代

今宵の有吉ゼミ楽しみ♪

2020/12/28 17:50
後世に残るよう大事に守っていくべき ?さん / / ?代

能が好きなので。

2020/12/28 17:50
後世に残るよう大事に守っていくべき papitさん / 女性 / 80代

可能な限り残して欲しい

2020/12/28 17:50
後世に残るよう大事に守っていくべき ジムニーさん / 男性 / 60代

引き継ぐべき資産です。

2020/12/28 17:50
時代によって廃れていっても仕方がない ?さん / / ?代

継承していきたいと望んでいる人が多いなら続けてもいいと思う。廃れていく文化なら動画や資料などちゃんと残すべき。

2020/12/28 17:49
後世に残るよう大事に守っていくべき 奈良の旅人さん / / ?代

人は後世まで守らなければならない物がある

2020/12/28 17:48
時代によって廃れていっても仕方がない とっちゃんさん / 男性 / 50代

伝統的な物でも、時代には勝てない場合もあると思いますね。

2020/12/28 17:47
後世に残るよう大事に守っていくべき teruruさん / / ?代

発祥にまつわりストーリーや歴史と共に。

2020/12/28 17:47
時代によって廃れていっても仕方がない ?さん / 女性 / 60代

難しいね。

2020/12/28 17:45
この中にはない ANさん / 男性 / ?代

落語など、大衆芸能は形を進化させながらも続くと思いますが、観客が望めないモノを文化として残すべきかは難しい選択です。それよりもお金を必要としているところはありますので。

2020/12/28 17:45
後世に残るよう大事に守っていくべき さんきちさん / 女性 / 50代

yes

2020/12/28 17:44
時代によって廃れていっても仕方がない ?さん / / ?代

個人的意見としては全く興味ないね

2020/12/28 17:44
時代によって廃れていっても仕方がない lilyさん / 女性 / 50代

時代に合わないものがあるので、最後に廃れしまったことがあります。

2020/12/28 17:44
後世に残るよう大事に守っていくべき ?さん / 女性 / 30代

これだと思います。良い物、いっぱいありますからね。