デイリサーチ

伝統芸能についてどう思いますか? のコメント

コメント総数:1900件

2020/12/28 13:24
後世に残るよう大事に守っていくべき ?さん / 男性 / 60代

伝統芸能が途切れたら御終い。祭りの意味も無くなります。

2020/12/28 13:24
時代によって廃れていっても仕方がない ブルース店長さん / / ?代

まあね〜

2020/12/28 13:23
後世に残るよう大事に守っていくべき ?さん / / ?代

できるだけ多くの日本文化を残したい。

2020/12/28 13:23
時代によって廃れていっても仕方がない ?さん / / ?代

です

2020/12/28 13:23
時代によって廃れていっても仕方がない ?さん / / ?代

今残ってるものは、様々な要因でたまたま残ってるだけで、その陰に廃れて消えていったものは枚挙の暇もない。残るかどうかは個々の状況で判断されるべき。

2020/12/28 13:23
後世に残るよう大事に守っていくべき てんちゃんさん / 女性 / 70代

時代の変化に伴って同じように続けるのは難しいでしょうが残して行けたらと思います。

2020/12/28 13:23
後世に残るよう大事に守っていくべき カズさん / / ?代

日本の文化。末代まで残すべき。

2020/12/28 13:23
時代によって廃れていっても仕方がない ?さん / 男性 / 50代

ケースバイケースかな、変なのも多いし。

2020/12/28 13:23
後世に残るよう大事に守っていくべき ?さん / 女性 / 70代

何世紀も伝わったらすごい。

2020/12/28 13:22
後世に残るよう大事に守っていくべき koさん / / ?代

まもるべき。

2020/12/28 13:22
時代によって廃れていっても仕方がない natutvさん / 男性 / 70代

何が何でも、とまでは言えません。担い手がいなければ、外野がどうこう言えないと思います。

2020/12/28 13:22
後世に残るよう大事に守っていくべき 木の上のメダカさん / 男性 / 60代

伝統芸能は文化の一つ。日本の文化を否定する気持ちはないよ。

2020/12/28 13:22
後世に残るよう大事に守っていくべき るせいさん / 女性 / 50代

こんな世の中なので、大切に残してほしい

2020/12/28 13:22
後世に残るよう大事に守っていくべき ?さん / 女性 / 40代

ものにもよるかとは思うけど、無くなってしまうのは寂しい

2020/12/28 13:22
時代によって廃れていっても仕方がない ?さん / / ?代

廃れていくのも文化

2020/12/28 13:22
時代によって廃れていっても仕方がない ?さん / 女性 / ?代

何が何でも、とまでは言えません。担い手がいなければ、外野がどうこう言えないと思います。

2020/12/28 13:21
時代によって廃れていっても仕方がない ひろりんさん / 男性 / 60代

古い習慣やしきたりも変わりつつあるので...

2020/12/28 13:21
後世に残るよう大事に守っていくべき エラ呼吸さん / 女性 / 40代

伝統芸能の立派な国の地域の遺産だと思います。かたちあるものだけ守られるものでは無いしかたちがないものこそ伝えるのが後世にむずかしいものだとも思うから守られて欲しいです

2020/12/28 13:21
後世に残るよう大事に守っていくべき ひげひろさん / 男性 / 60代

伝統芸能は、後世に残して行くべきです。 途絶えたら、取り返しがつかないものです。

2020/12/28 13:21
時代によって廃れていっても仕方がない horohoroさん / / 50代

無理に残すことはない。好きな人が残すのならOK。祭りもだけどやりたい人を募って人数足りなければやめればいい。 大昔の娯楽と今の娯楽は違う。無理やり人数かき集められるの迷惑。