何なん?このいたちごっこ。いい加減にしてくれよ。代行頼んだけど運転手が凄く臭かったので3m進んでキャンセルしたとかってあんのかーい!そもそも代行なんて頼まない。酒飲むのになんで車?その入り口がもはや狂ってる。タクシーで往復せいや!しっかし白タクも30年すると形を変えて職業に化けるんだな。でもそういうわけで不要な物。深夜2時〜6時に帰ってくるので集合住宅ではうるさい。重鉄骨の建物ではないので安眠妨害で追い出した。ダイバーシティとは言っても社会は9 to 5で動いているのは当たり前。そのイレギュラーで働くものはひっそりすることも当たり前。それを我が物顔で好き放題は法治国家では許されない。独裁者だ。
コメント総数:1872件
お酒飲まないので一度も無いですね
仕事が在宅なので使ったことがないです。
記憶にないねぇ(^-^;
です。
酒は飲まないです
以前、助手席に座ったらママに笑われたんだけど、車の所有者は何処に座るのが良いの?
なくてはならないです。
なくてはならないです。
田舎の酒飲みであレバ、普通です。
現役だったころは付き合いで飲んだあとは代行で帰りました
です
何なん?このいたちごっこ。いい加減にしてくれよ。代行頼んだけど運転手が凄く臭かったので3m進んでキャンセルしたとかってあんのかーい!そもそも代行なんて頼まない。酒飲むのになんで車?その入り口がもはや狂ってる。タクシーで往復せいや!しっかし白タクも30年すると形を変えて職業に化けるんだな。でもそういうわけで不要な物。深夜2時〜6時に帰ってくるので集合住宅ではうるさい。重鉄骨の建物ではないので安眠妨害で追い出した。ダイバーシティとは言っても社会は9 to 5で動いているのは当たり前。そのイレギュラーで働くものはひっそりすることも当たり前。それを我が物顔で好き放題は法治国家では許されない。独裁者だ。
お金は出したことありませんが何回か・・・。
必要な時にないんだよ。夜中とか繁華街とかしかない。結構不便。
元々酒は弱いので、外で飲む事はありません。家飲みだけなので運転代行を頼む必要もありません。
バブル期に良く利用したね、会社持ちで景気が良かったんだね
運転代行サービスってなんだ??? 都心じゃ見ないな
目に障害があり、突然の光や闇(トンネルなど)についていけないので、車は運転しない。うちの周りは路線バスの便がいいし、ウォーキング癖がついているので、5キロ10キロ平気で歩けるから、別に不便なことはない。
免許持ってないから運転できない
飲酒する予定ならそもそも車では行かないし、仮に得意先の偉い人にいきなり仕事終わりに誘われても食事はするが飲まない。「代行呼べばいいじゃん!」と飲酒を強要する同年代の輩に辟易する。