コメント総数:2195件
ないです
在庫はあっけんども使うこたあなかっぺ。
毎日仏壇で。
仏壇とかでなら
バースデーもクリスマスもしないので
火事が心配
お仏壇のお灯明として使っています。毎月1日と15日、ご先祖様の月命日に。
自宅にお仏壇があるから、蝋燭は毎日使う…。
仏壇もないしねぇ。誕生日ケーキにろうそくというお年頃でもなし。蝋燭の明かりは好きだけど、一人暮らしには危ないし。すすもでるから、賃貸には不向き。臭いのが苦手なので、アロマキャンドルなんてもってのほか。
ないですね
ロウソクはお仏壇にお灯明として使用します
お仏壇で。
仏壇のはLEDです。和尚さんが来るときはローソクにします。アロマのローソクはたまにつけますね。
あっ・・お仏壇のろうそくなら毎日必ず。
毎日、朝夕に神様とご先祖様にお給仕して、祝詞を奏上するので、20日くらいで、ロウソクを替えています。
アロマとか。最近は電気にしたからあまり使ってない。
神棚、お仏壇で毎日。
仏壇に毎日2回ローソン使ってるよ。
そもそも火事の危険があるのでオール電化にリフォームしてる。火は全く使っていない。
地震で停電になった時に使ったことがありました
コメント総数:2195件
ないです
在庫はあっけんども使うこたあなかっぺ。
毎日仏壇で。
仏壇とかでなら
バースデーもクリスマスもしないので
火事が心配
お仏壇のお灯明として使っています。毎月1日と15日、ご先祖様の月命日に。
自宅にお仏壇があるから、蝋燭は毎日使う…。
仏壇もないしねぇ。誕生日ケーキにろうそくというお年頃でもなし。蝋燭の明かりは好きだけど、一人暮らしには危ないし。すすもでるから、賃貸には不向き。臭いのが苦手なので、アロマキャンドルなんてもってのほか。
ないですね
ロウソクはお仏壇にお灯明として使用します
お仏壇で。
仏壇のはLEDです。和尚さんが来るときはローソクにします。アロマのローソクはたまにつけますね。
あっ・・お仏壇のろうそくなら毎日必ず。
毎日、朝夕に神様とご先祖様にお給仕して、祝詞を奏上するので、20日くらいで、ロウソクを替えています。
アロマとか。最近は電気にしたからあまり使ってない。
神棚、お仏壇で毎日。
仏壇に毎日2回ローソン使ってるよ。
そもそも火事の危険があるのでオール電化にリフォームしてる。火は全く使っていない。
地震で停電になった時に使ったことがありました